Awichが沖縄返還50周年記念日に沖縄をテーマにした新曲"TSUBASA feat. Yomi Jah"をリリース

2022年5月15日、沖縄返還50周年を記念したその日にAwichが沖縄をテーマとした新曲"TSUBASA feat. Yomi Jah"をリリースする。

50年前までアメリカの統治下にあった沖縄は、その歴史ゆえに抱える様々な問題や人々の感情、結果として生まれ育つ独自のミックスカルチャーを持つ。同じ日本でありながらも、沖縄が抱える不条理な社会的問題や起きる凄惨な事件。それらへの複雑な感情と同時に、すぐ隣に存在するアメリカへの憧れ。返還から半世紀が経った今、島が内包する混沌の中で育つ子供たちに向けて、置かれた環境の中から、自分たちがどう生きるかを見つけ、大きく羽ばたいていってほしい、というメッセージが込められた楽曲だ。

プロデュースはニューヨークの最前線で活躍する日本人キーボーディスト/プロデューサーのBIGYUKIが手がけた。アレンジはAwichの共同制作者としてお馴染みのChaki Zulu。ジャケット写真で着用しているドレスは、米軍でパラシュートとして使用されていた生地からつくられたMADE IN OCCUPIED JAPANのもの。

Info

▼「TSUBASA feat. Yomi Jah」配信リンク

https://lnk.to/Awich_TSUBASA

RELATED

NYの夏を代表するイベント『Capital One City Parks Foundation SummerStage』でAwichがキュレーションする「Japan Champloo in the Park」が開催

Awichが、アメリカ・ニューヨークの名物野外⾳楽イベント『Capital OneCity Parks Foundation SummerStage』にて「Japan Champloo in the Park」を開催することが決定した。

AwichとALIが劇場先行版『ゴールデンカムイ』の主題歌を担当

AwichとALIが10月公開予定の「劇場先行版『ゴールデンカムイ』札幌ビール工場編」の主題歌を担当する。

Awichが再びFERGとタッグを組み新たにLupe Fiascoを迎えた新曲"Wax On Wax Off"を来週リリース

Awichが来週7/16(水)に"Wax On Wax Off feat. FERG & Lupe Fiasco"をリリースする。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。