AwichがJay Park、Masiweiなどアジア5カ国のトップラッパーをフィーチャーした"ASIAN STATE OF MIND"をリリース

AwichがJay Parkなどアジア5カ国のトップラッパーをフィーチャーした"ASIAN STATE OF MIND"を2/28(金)にリリースする。

日本のみならず、近年は世界規模に活躍の幅を広げるラッパーのAwich。今回、アジアの時代を切り拓くために、韓国のエンタメ業界の最重要人物Jay Parkをはじめ、インドのヒップホップスターKR$NA、中国のヒップホップグループ・Higher Brothersのリーダー Masiwei、カンボジアの英雄VannDaの4名をフィーチャーしアジア各国のトップラッパー達がマイクリレーを行うサイファー曲"ASIAN STATE OF MIND"を発表した。

ミュージックビデオもリリース同日20時に公開が予定されており、アジアの団結感や壮大さ、力強さを表現することで、世界中のアジア系の人たちを鼓舞するような壮大なスケールとなっている。

Info

・アーティスト:Awich(JAPAN), Jay Park(KOREA), KR$NA(INDIA), Masiwei(CHINA)& VannDa(CAMBODIA)
・タイトル:ASIAN STATE OF MIND

・配信日:2025年2月28日(金)

・配信LINK: https://lnk.to/Awich_ASIANSTATEOFMIND

RELATED

AwichがTVアニメ『シャングリラ・フロンティア』のオープニングテーマ"Frontiers"を公開

AwichがTVアニメ『シャングリラ・フロンティア』の2025年1月クールのオープニングテーマを担当することになった。

Awichの自身初のアリーナ公演が映像化

Awichが2023年にK-Arena Yokohamaで開催した、自身初のアリーナ公演 『Queendom -THE UNION- at K-Arena Yokohama』が待望の映像化となる。

AwichとXGが『THE HOPE』でサプライズコラボ

先週末に開催されたヒップホップフェス『THE HOPE』でAwichとXGのコラボレーションが実現した。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。