鈴木親の写真展『体(たい)と用(ゆう)』がflotsam booksで開催中

東京・代田橋のflotsam booksで写真家の鈴木親による写真展『体(たい)と用(ゆう)』が、4/24(日)まで開催中だ。

鈴木親は独自の立ち位置でエディトリアルやファッションフォトの最前線で表現し続けている日本を代表するフォトグラファー。

今回の展示では、ファッション写真やギャラリーなどで のコンセプトのある展示とはまた違う、エディトリアルとスナップの間、パーソナルな写真とファッションフォトの間に位置するような軽やかで遊び心のある作品が並ぶ。

「データが印画紙の代わりに写真と呼ばれるようになったのはいつからだろうか。iPhone登場以前のカメラ機能の付いた携帯電話の登場で写真がデータとして頭の上を飛ぶようになったのが 始まりだろうか。それ以前は必ず撮影したものは紙と一体になって写真と呼ばれてた。プリントの見本として焼かれたサービスプリントを整理している時にそんなことを考えながら、flotsamの展示を決めた。 世界堂やIKEAの安い額装だが、紙の写真として額が付くことで廉価版として扱われたサービスプリントが 本来の写真らしくなった。映画の登場からずっと終わったと言われてきた写真だが、立場を変えしぶとく生き残ってこれたのは紙という物質化したことで多少の永遠性を手に入れたからかもしれない。」鈴木親

Info

会期: 2022/4/15(金)- 4月24日(日) 14:00-20:00 水曜日定休


会場: flotsam books

住所: 東京都杉並区和泉1-10-7 〈新型コロナウイルス感染拡大及び拡散防止対策〉

ご来場の際は、マスクの着用及びご来場時の手指の消毒にご協力をお願いいたします。 会場内混雑の場合は、入店をお待ちいただく場合がございます

related

山谷佑介が3年ぶりの写真集『ONSEN I 』を刊行 | 整備されていない野湯にフォーカス

写真家の山谷佑介が3年ぶりの写真集『ONSEN I』をflotsam booksから出版する。

NYを拠点にヒップホップやスケートボードなどのストリートカルチャーを撮影してきたSue Kwonの写真展をBlackEyePatchが開催

ファッションを軸に国内外で様々な企画や展示をキュレーションするBlackEyePatchが、NYを拠点にするフォトグラファーのSue Kwonの写真集『RAP IS RISEN』の刊行を記念した写真展を11/5(土)から、原宿のTHE PLUGで開催する。

cherry chill will.の日本のヒップホップシーンにフォーカスを当てた写真展がDr. Martens SHOWROOM TYOで開催

ヒップホップシーンを中心に国内外のアーティストから大きな支持を得ている写真家のcherry chill will.の写真展が、Dr. Martens SHOWROOM TYOで開催中だ。

most popular

ヘイトスピーチや嫌がらせを発見した時にするべき4つのこと

公共の場で嫌がらせを受けている人を見つけた時はこのように行動しようというイラスト付きのリストを投稿され、多くの人にシェアされている。

テキサスで男性が鋼鉄のフェンスとセックスし逮捕

18日、米テキサス州の32歳の男が鋼鉄のフェンスと性行為を行い、告訴された。法廷に現れず、現在逃亡中とのこと。

ヴェネチアのビエンナーレに出展された「世界東京化計画」とは?世界の有名都市が東京に変化する映像作品

6つの都市が「東京のようなアーバンランドスケープになってしまったら?」というテーマ制作された「世界東京化計画」というビデオ作品はヴェネチア・アーキテクチャー・ビエンナーレで展示されている。