Kendrick Lamarの評伝『バタフライ・エフェクト ケンドリック・ラマー伝』が河出書房新社から刊行

現代のヒップホップシーンのトップラッパーKendrick Lamarの初の本格的な評伝『バタフライ・エフェクト ケンドリック・ラマー伝』が、河出書房新社から12/2(木)に発売される。

音楽ジャーナリストのマーカス・J・ムーアによる本書は黒、人としてアメリカに生きることの怒りと哀しみ、生まれ育った地元コミュニティへの愛情と戸惑い、成功してもなお自身を襲う鬱や葛藤を重層的に織り込んだリリックとブラック・ミュージックの歴史と蓄積の最先端を取り込んだ楽曲でヒップホップの可能性を拡張し続けるKendrickの表現の獲得の軌跡を追う。

アメリカ現代史やBLMと交差する作品と生涯も描かれた本書の翻訳は音楽ジャーナリストでメジャーデビュー作『good kid, m.A.A.d city』以降のアルバム日本盤のリリック対訳を務める塚田桂子が務めた。

Info

『バタフライ・エフェクト ケンドリック・ラマー伝』

マーカス・J・ムーア/塚田桂子 訳

▼概要

発売日◎12月2日 定価◎本体2,850円(税別)

仕様◎46版・並製 ページ数◎352ページ

RELATED

『少年イン・ザ・フッド』の第7巻の先行販売を記念したSITEのサイン会が開催Manhattan Recordsで開催

 SITE(Ghetto Hollywood)による漫画『少年イン・ザ・フッド』の第7巻が、今月発売されるのを記念して渋谷のManhattan Recordsで先行販売とサイン会が8/11(金)に行われる。

kudos/sodukのショーのバックステージをFish Zhangが撮影したフォトブックが発売 | KID FRESINOによるショーサウンドを録音したカセットテープ付きのスペシャルエディションも

デザイナー工藤司が手がけるファッションブランドkudos/sodukが、昨年9月に発表したファッションショーのバックステージフォトブック『Backstage of kudos/soduk show Photographs By Fish Zhang』を、7/14(金)に発売する。

ギャングスタラップのカセットの世界を紹介する書籍が発売

書籍『GANGSTA RAP CASSETTES~ギャングスタラップカセットの世界~』が、3/1(水)に発売される。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。