【インタビュー】CarService Ride DEFENDER

タフさとデザイン性はもちろん、最新鋭のカーテクノロジーを兼ね備え、ランドローバーの象徴的なモデルであるDEFENDER。今回、カーカルチャーとファッションを融合したオウンレーベルCarServiceのhsmtとYamaseの2人が、DEFENDERに試乗!

当日は生憎の雨天で路面状況はかなりバッドコンディション。そんなハードなオフロードを走ってみての感想やDEFENDERの印象、さらには彼らなりの車に対するこだわりや考え、CarServiceの活動についてなど、車に纏わる様々な話を訊いてみた。彼らのファッション的な角度からの車愛が伝わるインタビューとなっているので是非チェックしてみて欲しい。

取材・構成:島田舞

写真:小林万里

 - 元々ランドローバーの車はどういうイメージでしたか?

Yamase - 4WDの最高傑作的な。

hsmt - アウトドアとか、アクティブでタフなイメージです。

 - 実際に試乗してみていかがでしたか?

hsmt - めちゃめちゃ良かったですね。普段旧車しか乗ってないので最新鋭の機能にも感動したし、DEFENDERのオフロードでのスムーズな走り心地には衝撃受けました。走行中にエアサスペンション*1で車高上がるとか、車載カメラ*2が周囲についててぶつからないように見えるシステムとか良かったです。

*1 ELECTRONIC AIR SUSPENSION
優れた快適性と走行性能を実現。標準車高より40mm低いアクセス向け車高から、最大75mmアップのオフロード向け車高まで、車高設定を選択できる。厳しいオフロード走行時には、さらに70mmのアップも可能。障害物を乗り越える際に、驚異的なホイールアーティキュレーションと安定性を確保してくれる。

*2 CLEARSIGHT GROUND VIEW
3Dサラウンドカメラシステムの一部CLEARSIGHT GROUND VIEWで、ボンネットをシースルーしたように映像で確認し、障害物に注意しながら運転でき(上記写真参照)、障害物回避にも役立つ。車両前方下部のカメラ映像が大型タッチスクリーンに表示され運転席から見えない部分を確認できる。

Yamase - 俺もほぼ同じだけど(笑)やっぱり乗り心地はかなり良くて、ストレスなく乗れましたね。

hsmt - あと、俺たちは基本的に旧車推しでやってるんですけど、DEFENDERだけでなく、RANGE ROVERとか昔のモデルもすごくかっこいいなと思ってて、デザインに置いても昔のモデルをリスペクトしながら、今っぽい感じに仕上がってていいなと思いました。いい角張り具合というか。

 - 内装もリッチでいいですよね。

hsmt - 5ドアの方は特に良かったし、広いし。各所にUSBのコネクタ*があって、超便利じゃんって。運転席と助手席の間のインパネに、USBのコネクタが一箇所ついてるとかは普通だと思うんですけど、背もたれの裏側にそれぞれついてて、なんかもう住めちゃいそうですよね。

Yamase - まさに最先端って感じ。3Dで車を観れる機能とか面白かったです。Kei(hsmt)はそれで写真撮ってたよね(笑)

*POWER SOCKETS
すべてのシートで、USBポートか12V電源ソケット1のいずれかをオプションで装備可能。ラゲッジスペースのサイドウォールに設置した電源ソケットに、複数の機器を接続できる。車内でインターネットも使用可能。

*CLEARSIGHT INTERIOR REAR VIEW MIRROR
ラゲッジスペースが荷物でいっぱい、リアウィンドウ越しに後方が確認できない状況でも、CLEARSIGHT INTERIOR REAR VIEW MIRRORに映し出されるライブ映像で、後方の道路や車を確認できる。リアシートに人が座っていて後方が確認しにくい場合にも便利。

 - そういうディテールもいいですね。普段、車を選ぶ時のポイントなどありますか?

Yamase - かなり見た目重視ですね。

hsmt - デザインは角張ってるものとか、昔の人が想像していた未来的な車のデザインとか面白くて好きで、あと何年代に作られているものなのかとか、時代背景に注目もします。あと、旧車が好きになった動機は割とシンプルで、MVや映画に出た車に影響受けてます。それでいつも旧車に乗ってるけど、今回は新型乗ってみてかっこいいなと思いました。

 - 車はいつ頃からお好きなんですか?

hsmt - 小さい頃からずっと好きですね。車って色んなシチュエーションで登場するので、色々見て影響受けました。ヒップホップのMVとかマストで車出てくるし…

 - そうですね(笑)車のMVといえば、特にウェッサイの車が跳ねてるイメージが強いです。

hsmt - そうそう、地域によってカスタムカルチャーがあって雰囲気も違ってくるんで…そういう部分もファッションと通ずる部分があるのかなって思います。車もアクセサリーみたいな感じでカスタムしても面白いなって。

Yamase - 車込みでのコーディネートの提案とかしたいよね。

hsmt - したい。

 - 現在、CarServiceで展開しているアパレルもそういうイメージですか?

Yamase - LOOK撮る時の車は、自分達が作った服のテンションに近いものをセレクトしてます。未だトータルコーディネートまではいかないけど。

 - CarServiceを始めてどのくらいですか?

hsmt - 5、6年くらい経つのかな。元々はInstagramのアカウントで、個人的に街で見かけたかっこいい車をポストしてて。そっからTシャツ作ったら楽しくなっちゃって、どんどん規模が大きくなって、メンバーも少しずつ増えていった感じです。

 - 最近だと色々コラボもされてますよね。VERDYさんとか。

hsmt - そうですね、色んな繋がりができて。VERDYさんは、元々僕がYouthQuakeっていうクルーに所属してて、そこでVERDYさんにお世話になってて。メディアの対談企画で共演して、Tシャツを作ることになったんです。お互い共通の好きなキャラクターがいて、オマージュで制作しました。

Yamase - Rat Finkのコラボのその流れで実現したんです。

hsmt - VERDYさんにSECRET BASEの方を紹介して貰って、トリプルコラボでフィギュアを出すことになりました。繋がりがCarServiceを大きくしてくれてるんで、周りの方にはめちゃくちゃ感謝です。

 - 今後他にもこういうことをやってみたいなどありますか?

hsmt -  今はアパレルメインだけど、カープロダクトをこれから作ってみたいです。車でも使えるし、ファッションにも取り入れられる、ライフスタイル雑貨みたいな。アパレルと共にそういうアイテムもどんどん増やしていって、ゆくゆくは車関係の取り組みもできるようになれば、説得力があるのかなと思います。

 - 車に纏わる印象的なエピソードがあれば教えてください。

Yamase - やっぱGLORIA取りに行った時じゃない?

hsmt - 今乗ってる車(日産・GLORIA)がYamaseと兼用で2人で買って、CarServiceの社用車なんですけど。これ、以前FNMNLの企画で取り上げて貰ったんですよ。

 - Diggin’ Cyberっていう、ネットで買った掘り出し物を紹介して貰う企画ですね。

hsmt - ヤフオクで15万円で買って、名古屋まで新幹線で行って、その足で車で帰ってくるっていう…

Yamase - 買って名義変更して、車に乗れるようにした時にブレーキが全然きかなくって(笑)ガソリンスタンドで見て貰ったら、ブレーキオイルが全然なかったんですよね。

hsmt - 確か、「これ高速には乗れないねー」とか言われて、「いや、これから高速に乗って帰るんです」とか言って。結局超ゆっくり帰って、愛知県の豊橋から都内の家に着くまで、8時間くらいかかりました。めっちゃ怖かった…。

Yamase - ナンバーつけてなくて、仮ナンバーを置いて走ってたから、周りから見るとすげえ不審な車だったと思う。めちゃくちゃ煽られたよね。

 - ゆっくり走ってるからですね(笑)

Yamase - あと車高がめちゃくちゃ下がってて、下にぶつかってガリガリいってた。

hsmt - しかも前が下がってケツが上がってるスタイルだったんで(笑)

Yamase - 死ぬかと思ったっす。

 - 車検通るんですか?

hsmt - ギリギリ通るんですよ。

Yamase - でも通すの大変だったよね。

hsmt - 買ったばかりの時は壊れてる部分が多かったから、色々メンテナンスしました。今は元気に動いてくれてます。

 - 車をカスタムするのも好きなんですか?

hsmt - あんまりしないですね。メカニックゆうほど詳しくないんで、ただシンプルに車が好きなんですよ。若い子にもいい意味でそれを提案したくて。古着を好きになるテンションで車を好きになって、車乗りながらおしゃれしてる若い子増えたらいいなと思ってます。それがCarServiceのコンセプトでありますね。どっちかっていうとCarServiceの服を着てもらうより、車に乗ってもらいたいっていう気持ちの方が強いです。その上で、車乗ってる子がおしゃれの為にCarServiceを着てくれたら一番最高っす。俺たちのイメージだと、ゴリゴリに車好きな人達ってあんまりおしゃれな人がいなくて。かっこいい車に乗っておしゃれすれば、女の子にもモテると思います。

Yamase - 俺らも、もっと車カスタムできたらいいんですけどね。安くても色々かっこよくできるのを見せれたらいいなって思います。

 - 最近ドライブで聴いているアーティストや楽曲は何ですか?

hsmt - Turnstileっていう、ボルティモアのハードコアパンク・バンドにめっちゃハマってます。

 - ハードコアお好きなんですね。

hsmt - 昔から結構好きだったけど、しっくりくるバンドに今まで出会ってなくて…ヒップホップばっかり聞いてたんですけど、Turnstileに出会ってからハードコア熱が復活してしまいました。めっちゃかっこいいんで聴いて欲しいです。MVがレベル高くて、キャラとかもBROCKHAMPTONみたいなノリです。絶対これからくると思います。昨日丁度VERDYくんに会ってその話で盛り上がりました。彼もハードコアめっちゃ好きなんで。

 - さっきGLORIAに乗ったら、音量が半端じゃなくって(笑)かなり爆音で聴いてるんですね。

hsmt - 爆音で聴いてます(笑)

Yamase - スピーカーの質が悪くて、小さい音量だと何言ってるのかわかんなくって。

俺はanddy toy storeっていう神戸のラッパーで、友達でこっちに来たらちょくちょく遊んでます。彼もCarServiceをプッシュしてくれるし、俺たちもすごく好きで推してます。

hsmt - あとCarServiceの2022 SSのモデルをanddyくんにやって貰うんですけど、そのまま曲を作ってMVも撮ろうってなってます。楽しみにしててください。

 - ありがとうございました。

Info

Carservise:https://CarService.tokyo/

hsmt:https://www.instagram.com/_hsmt/

Yamase:https://www.instagram.com/_yamase/

RELATED

KOWGAとCarService、Dickiesによるコラボレーションコレクション

東京を拠点にウィメンズシーンをリードするアップカミングなデザイナーズブランドKOWGAとカーカルチャーとファッションの融合を掲げるCarServiceが、Dickiesとのコラボコレクションを発表する。

Diaspora skateboardsとCarServiceのPOP UPがAPPLE BUTTER STOREで開催

東京を拠点とするスケートレーベルDiaspora skateboardsと、カーカルチャーとファッションの融合を掲げ、自動車を取り 巻く様々な文化からインスピレーションを受けたアイテムを提案するプロダクトレーベルCarServiceのコラボPOP UPが今週末開催される。

Diaspora skateboardsとCarServiceがコラボし新宿伊勢丹でPOP UPを開催|LOOKにIOが登場

カーカルチャーとファッションの融合を掲げ、自動車を取り巻く様々な文化からインスピレーションを受けたアイテムを提案するプロダクトレーベルCarServiceと、東京を拠点とするスケートレーベルDiaspora skateboardsがコラボレーションしたカプセルコレクション、『Four Wheele...

MOST POPULAR

【Interview】UKの鬼才The Bugが「俺の感情のピース」と語る新プロジェクト「Sirens」とは

The Bugとして知られるイギリス人アーティストKevin Martinは、これまで主にGod, Techno Animal, The Bug, King Midas Soundとして活動し、変化しながらも、他の誰にも真似できない自らの音楽を貫いてきた、UK及びヨーロッパの音楽界の重要人物である。彼が今回新プロジェクトのSirensという名のショーケースをスタートさせた。彼が「感情のピース」と表現するSirensはどういった音楽なのか、ロンドンでのライブの前日に話を聞いてみた。

【コラム】Childish Gambino - "This Is America" | アメリカからは逃げられない

Childish Gambinoの新曲"This is America"が、大きな話題になっている。『Atlanta』やこれまでもChildish Gambinoのミュージックビデオを多く手がけてきたヒロ・ムライが制作した、同曲のミュージックビデオは公開から3日ですでに3000万回再生を突破している。

WONKとThe Love ExperimentがチョイスするNYと日本の10曲

東京を拠点に活動するWONKと、NYのThe Love Experimentによる海を越えたコラボ作『BINARY』。11月にリリースされた同作を記念して、ツアーが1月8日(月・祝)にブルーノート東京、1月10日(水)にビルボードライブ大阪、そして1月11日(木)に名古屋ブルーノートにて行われる。