OKIとSEEDAが2009年に制作しお蔵入りとなっていた“Sai Bai Men 2”を4/20にリリース|MVも公開

GEEKのOKIとSEEDAが2009年に制作されたもののお蔵入りとなっていた“Sai Bai Men 2”が本日4月20日にリリース。MVも同時に公開となった。

2006年にリリースされたSEEDAの傑作アルバム『花と雨』に収録されたクラシック“Sai Bai Man”の続編となる“Sai Bai Men 2”。これまでに複数回コラボを行ってきたSEEDAとOKIの、絶妙なコンビネーションを12年越しに堪能出来る楽曲となっている。

Info

Artist : OKI & SEEDA

Title : Sai Bai Men 2

Label : LIFESIZE RECORDS

Release Date : 2021年04月20日(火)

FORMAT : DIGITAL(DL/ST)

URL : https://ultravybe.lnk.to/saibaimen2

収録曲1. Sai Bai Men 2

Track Produced by HirOshima

RELATED

新たな音楽フェス『X-CON』が12月に開催 | De La Soul、PUNPEE、SEEDA、tofubeats & FRIENDS、長谷川白紙、パソコン音楽クラブなどが出演

新たな音楽フェス『X-CON 2023』が12/8(金)~12/10(日)に幕張メッセ国際展示場9〜11ホールで開催される。

『POP YOURS 2023』の第二弾アーティスト発表でDJ RYOW & FRIENDS、SEEDA、Bonbero、JJJ、JP THE WAVYが出演決定

5/27(土)~5/28(日)に幕張メッセ国際展示場9〜11ホールで開催される『POP YOURS 2023』の追加ラインナップが発表となった。

018がSEEDAをフィーチャーした新曲“Cold City”をリリース

東京を拠点とする018とSEEDAによる新曲“Cold City (feet. SEEDA)”がリリースされた。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。