FNMNLによる渋谷 PARCOとヒップホップの50周年を祝うイベントが入場無料で開催 | Bonbero、dodo、SEEDA、Plain Jay、Yusuke YNN、16FLIP、shakke、Shoma fr.dambosoundが出演

50周年を迎えた渋谷 PARCOでFNMNLによるイベント『HP 50/50 Powered by FNMNL』が11/19(日)に開催される。

SEEDA
Bonbero
dodo

アニバーサリーウィークに開催されるこのイベントではPARCOと同じく50周年を迎えるヒップホップがテーマ。ライブでは長きにわたりシーンを牽引してきたSEEDAをはじめ、Bonbero、dodoという自身のヒップホップを追求するアーティストも出演。

Plain Jay
Yusuke YNN
16FLIP
shakke
Shoma fr.dambosound

注目の若手アーティストが集まるショットライブではPlain JayとYusuke YNNの2組も登場。DJではISSUGIのビートメイカー・DJ名義の16FLIPとdodoのバックDJも務めるshakke、そして2014年に結成されたレゲエサウンドdambosoundのShoma fr.dambosoundも出演する。

フライヤーデザインはTakahiro Yasudaが担当した。

Info

イベント名
「HP 50/50 Powered by FNMNL」

会場
渋谷PARCO 10F ComMunE

日程
-2023年11月19日(日) 17:00~21:00

入場無料 (※会場の定員を超えた場合は入場規制とさせていただきます)

出演者 (A to Z)

Live

Bonbero
dodo
SEEDA

Shot Live

Plain Jay
Yusuke YNN

DJ

16FLIP
shakke
Shoma fr.dambosound

RELATED

dodoが初の全国ツアーを東京、仙台、大阪、福岡で開催

ラッパー・プロデューサーのdodoが初の全国ワンマンツアー『ひんし巡業 2024』を来年1月から開催する。

Bonberoと盟友Tade Dustによるコラボ曲"Back and Forth"がリリース

今年多くの注目を集めたBonberoが盟友であるTade Dustとのコラボ曲"Back and Forth"を、本日11/29(水)にリリースした。

【インタビュー】SEEDA × 薄場 圭 『ス-パースターを唄って。』| 本気感がすごかったっすね

「月刊!スピリッツ」(小学館)で連載中の漫画『ス-パースターを唄って。』は大阪を舞台に、貧困と友情を、音楽に救いを求める人々を描いた極限の人間ドラマ。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。