次世代の注目クルーSound’s Deliの7インチシングルがリリース

東京を拠点に活動する5人組のMCで構成されたクルーSound’s Deliが、初の7インチシングルをリリースする。

A面にはクルーの名を冠したテーマソングともいうべき”Sound’s Deli”を収録。kosy.によるレイドバックしたトラックにそれぞれの青春の情景が交差していくリリックが眩しい1曲。B面にはDJ Scratch Niceによる新曲”Ya’ll Be Alright”が。90年代のテイストを巧みに昇華したパーティーチューンだ。

ミックスは第6のメンバーとも言うべき存在の、MET as MTHA2が担当。初回プレス限定のコークボトルグリーンカラーのクリアヴァイナル仕様だ。

Sound’s Deli / Sound’s Deli

Label: TYP!CAL

Cat No: TYPI004
7inch STEREO 45rpm
<収録曲>
A. Sound’s Deli (Prod. kosy.)
B. Ya’ll Be Alright (Prod. DJ Scratch Nice)

Price : ¥1,700 + tax
Available 26 February 2021

RELATED

Sound’s Deliが再出発を宣言する新作EP『OUT NOW』をリリース

5MCのヒップホップコレクティブSound’s Deliが、EP『OUT NOW』を本日7/5(水)にリリースした。

Sound’s Deliが制作中のEPから先行シングル"LOWKEY LIKE"をリリース

Sound’s Deliが現在制作中の最新EPから、新曲"LOWKEY LIKE"を本日5/17(水)にリリースした。

Sound’s DeliがXLARGE RECORDSから"COME TRUE"をリリース

XLARGEによる音楽レーベルXLARGE RECORDSから、Sound’s Deliが"COME TRUE(Prod. Pulp K)"を本日2/8(水)にリリースした。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。