MIYACHIの"MAINICHI"に今度はOZworldとJoseph Blackwellが参加した"Okinawa Remix"が登場

MIYACHIの楽曲"MAINICHI"にはこれまでLeon Fanourakis、LEX、SANTAWORLDVIEWが参加した"Yokohama Remix"、¥ellow Bucksが参加した"Nagoya Remix"、Eric B Jr.が参加した"Osaka Remix"がリリースされるなど、バイラルヒットとなってきたが今度はOZworld a.k.a. R'kuma & Joseph Blackwellが参加した"Okinawa Remix"が登場した。

またMIYACHIのSNSを中心に展開されてきた#MAINICHICHALLENGEも、日本、アメリカ、インド、アフリカ、ネパール、ギリシャなど世界中から参加した実力者16名をMIYACHIが選出し、インスタグラムにてオーディエンスに最終投票を募っている。

MIYACHIは人種差別抗議運動を受けて、日本のヒップホップシーンへの問題提起を行った楽曲"ALLERGY"もリリースしたばかりだ。

Info

「MAINICHI (Okinawa Remix) feat. OZworld a.k.a. R'kuma & Joseph Blackwell」
配信リンク:https://linkco.re/MDneT1r7

RELATED

OZworldが初の日本武道館公演を10月に開催

OZworldが初となる日本武道館でのワンマンライブを10/7(火)に開催する。

『KOBE MELLOW CRUISE』の第一弾アーティストとしてOZworld、kZm、田我流、Kohjiya、Kaneee、Bonbero、7、tofubeats、鈴木真海子、Skaaiなどが発表

2022年から神戸を舞台に開催されている都市型野外音楽フェス『KOBE MELLOW CRUISE』が、今年も5月に開催される。本日第一弾出演アーティストが発表となった。

JP THE WAVYとOZworldのツーマンライブがWWW Xで開催

WWWが手がけるHip Hopアーティストのツーマンライブシリーズ 『XX』がWWWとWWW Xのアニバーサリー企画として JP THE WAVYとOZworldを迎え、1/21(火)に開催される。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。