Shin SakiuraがAAAMYYYをフィーチャーした"このまま夢で"のHome Sessionバージョンを公開

プロデューサー/ギタリストとして活躍するShin Sakiura。3rdアルバム『NOTE』の収録曲で先行シングルとしてリリースされた"このまま夢で feat. AAAMYYY"のHome Sessionバージョンを公開した。

このバージョンはShin Sakiuraのギター伴奏とAAAMYYYの歌で構成したもの。それぞれの自宅での演奏と歌唱を収録したセッション動画もYouTubeで公開されている。8/5(水)に発売される『このまま夢で』の7インチレコードのB面にも収録されることが決まっている。

Info

Shin Sakiura『このまま夢で feat. AAAMYYY (Home Session)』
Release Date: 2020.5.27.wed
Artist: Shin Sakiura
Title: このまま夢で feat. AAAMYYY (Home Session)
Label: PARK
Format: Digital

Shin Sakiura『このまま夢で feat. AAAMYYY』
Release Date: 2020.8.5.wed
Artist: Shin Sakiura
Title: このまま夢で feat. AAAMYYY
Label: PARK
Format: 7” Vinyl

Side A: このまま夢で feat. AAAMYYY
Side B: このまま夢で feat. AAAMYYY (Home Session)

RELATED

DJプレイを楽しみながらCBDを体験できるイベント『CBD TECHNO』の第二弾が開催 | Daito Manabe、PARKGOLFがDJ、KEIJUやGUCCIMAZEもプレイリストを提供

CBDのオイルやグミ、ワックスや今話題沸騰のCBNなどを無料で試しながら、クリエイターが選曲したプレイリストやDJを楽しめるイベント『CBD TECHNO』の第二弾が7/17(日)にSankeys PENTHOUSEで開催される。

AAAMYYYが(sic)boyとのコラボ曲"雨"をリリース

数多くのアーティストのゲストボーカルやコラボレーションに参加してきたAAAMYYYが(sic)boyをフィーチャーした新曲"雨 feat. (sic)boy"を明日6/1(水)にリリースする。

PEAVISが黒田卓也とShin Sakiuraを迎えた“ガラスの地球 Rework”をリリース|手塚治虫記念館で撮影されたMVも公開

福岡のラッパーPEAVISが手塚治虫の著書『ガラスの地球を救え: 二十一世紀の君たちへ』にインスパイアされ制作した楽曲“ガラスの地球”のReworkをリリースした。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。