トランプ大統領の弾劾裁判で民主党議員がThe Notorious B.I.G.のリリックを引用する

1月21日に行われたトランプ大統領の弾劾裁判で、民主党議員のHakeem Jeffries氏が大統領の弁護士Jay Sekulow氏からの質問に対してThe Notorious B.I.G.のリリックを引用して返答した事が話題になっている。

Sekulow氏のJeffries氏に対する、あなた達はここで何をしているのかといった主旨の投げかけに対してJeffries氏は、「トランプ大統領が自分の力を乱用し、それを隠そうとしたので、私たちはここにいます。事実を守り、法律を守り、憲法に導かれ、アメリカ国民に真実を示すためです。」と答え、その後「そういう訳で私たちはここにいるのです。“And if you don't know, now you know”(分かってないなら、今に分かるよ)」とThe Notorious B.I.G.のヒット曲”Juicy”のリリックを引用した。

Jeffries氏がこれを準備していたかどうかは定かではないが、咄嗟にこのリリックが出てきたとすれば彼はかなりのThe Notorious B.I.G.ファンである事は間違いないだろう。

RELATED

DJ CHARIとDJ SHINTAROによるEP『INNER WORLD』がリリース | ゆるふわギャング、OZworld、Jin Dogg、LANA、DADA、Leon Fanourakis、MIYACHI、A-THUGが参加

DJ CHARIがDJ SHINTAROと共にヒップホップとダンスミュージックの融合をテーマにしたEP『INNER WORLD』を本日9/23(土)にリリースした。

【パーティーレポート】新曲も多数披露されたDaichi Yamamoto x JJJ x STUTS 3マン | アフターパーティにはOMSB&VaVa……意外なあの人の飛び入りも

東京・Spotify O-EASTが主催したスリーマンライブ『Daichi Yamamoto x JJJ x STUTS』が9/9に開催された。本公演はまず最初に出演者&会場を伏せた状態でチケットを限定販売した。

ロンドンのコレクティブEastern MarginsがCIRCUS TOKYOでイベントを初開催 | オーストラリアの注目ラップバンド1300やJUMADIBA、uku kasaiなどが出演

ロンドンで「オルタナティブ・アジアカルチャー」のコミュニティとして大きな存在感を示しているイベ ント・コレクティブEastern Marginsが東京でイベントを初開催する。

MOST POPULAR

ヘイトスピーチや嫌がらせを発見した時にするべき4つのこと

公共の場で嫌がらせを受けている人を見つけた時はこのように行動しようというイラスト付きのリストを投稿され、多くの人にシェアされている。

テキサスで男性が鋼鉄のフェンスとセックスし逮捕

18日、米テキサス州の32歳の男が鋼鉄のフェンスと性行為を行い、告訴された。法廷に現れず、現在逃亡中とのこと。

ヴェネチアのビエンナーレに出展された「世界東京化計画」とは?世界の有名都市が東京に変化する映像作品

6つの都市が「東京のようなアーバンランドスケープになってしまったら?」というテーマ制作された「世界東京化計画」というビデオ作品はヴェネチア・アーキテクチャー・ビエンナーレで展示されている。