【インタビュー】NF Zessho × Aru-2 『AKIRA』|型にはまると面白くない

昨年リリースのアルバム『CURE』で注目を集めた福岡出身のラッパーNF Zesshoと、KID FRESINOやISSUGI、仙人掌、JJJ、C.O.S.A.、環ROYなどへの楽曲提供をはじめ、自身名義のアルバムやlee (asano+ryuhei)、Yotaro、Cramなどとのコラボ作品もリリースするAru-2によるジョイントアルバム『AKIRA』が、本日11/13(水)にリリースされた。リード曲"All Friends"のMVも先日公開されたばかりである。

このアルバムは、Aru-2が生み出す時代の最先端でもありオーセンティックでもある独特なグルーヴ感を持つビートと、NF Zesshoのスキルフルかつ鋭いラップとのコントラストが印象的な作品である。リリースを前にした2人に、今回の作品についてインタビューを行った。

取材・構成:島田舞
写真:Cho Ongo

AKIRA (NF Zessho x Aru-2) - "All Friends"

 - アルバム制作のきっかけは何でしょうか。

NF Zessho - そもそも、俺のソロの4枚目のアルバム制作にあたって、Aru-2のビートが欲しくて曲を何曲か作って貰っていて。”I Give”と”Eleven Back”が最初にできてたんですが、元々アルバム用に作っていた訳じゃないんです。でも俺が4枚目のアルバムでやりたい事が明確にできて、その2曲がそのテーマと合わなくて。でもいい曲だからこれをきっかけにアルバム作ろうよってなったんです。

Aru-2 - 2つ返事でOKしました。いーよーって。

 - 今回のアルバムのタイトルが『AKIRA』ですがこの由来は?

Aru-2 - 僕達の本名が2人ともアキラで、象徴として付けました。

 - 大友克洋の『AKIRA』かと思っていました。

NF Zessho - それはそんなに掛かってないですね。2人ともその作品は好きですが。

Aru-2 - Introの”Akira Zone”は大友克洋のインタビューをサンプリングしているので全く関係ないっていう訳でもないんですけどね。いい事言ってたんで。

 - なるほど。間奏でも何かの会話のサンプリングをされていますよね。

Aru-2 - あれは某お笑い番組で、アキラ100%のモノマネをしているシーンがあったのでそこからサンプリングしました(笑)

 - そのアキラも引っ張ってきているのは意外です(笑)Aru-2さんは他にもラッパーとのコラボレーションアルバムを何枚か出されていますが、共作とソロの曲の作り方の違いなどはありますか。

Aru-2 - ビートを作る時は特に変わらないけど、ラッパーにビートを渡して、ラップをのせて音源が戻ってきた時は、その曲はもうそいつのものだなって思いますね。自分の子供を嫁に出す感覚に近いかもしれない。

 - お二人ともビートメイクとラップ・ボーカルが両方できるタイプのアーティストですが、アルバムの製作での役割分担はどうだったのでしょうか。お互いのビートやラップをアドバイスし合って作っていったのですか?

NF Zessho - 普段は俺もビートメイクしますが、今回はラップに専念しました。Aru-2のビートには、ほぼ干渉してないですね。というか出来上がったものを楽しみたいっていう。

Aru-2 -ビートは全て俺が担当で。基本的に俺のビートのストックの中からZesshoにピックアップして貰って、足りない要素を俺が「こういうのはどう?」って提案しました。

NF Zessho - 尚且つ、お互いのボーカルやビートにそこまで干渉する事はないですね。例えば、「コーラスのスペース開けたからここで歌って欲しい」ってAru-2に言ったら速攻で最高なコーラス入れてくれるんで。特に何も言わなくてもっていう感じです。

 - なるほど、かなり深い部分からフィーリングが合ってるんですね。お二人の付き合いは結構長いんでしょうか。

Aru-2 - そうですね。信頼関係もあるし。20歳くらいから、5〜6年の付き合いになりますしね。

NF Zessho - あと、教え合っている曲がほぼ共感できるんで、好きな曲が近いのかな。

Aru-2 - それもある。あと、20歳の頃からZesshoのラップやライブを見ていて、成長を日に日に感じるんですよ。「こいつこんな出来んの!?」みたいな(笑)それに自分も刺激を受けていますね。

NF Zessho - それは逆もある、「こいつまたこんな進んだ!?」みたいな(笑)

Aru-2 - まぁ、お互い様って事で。

 - 仲良いですね(笑)

Aru-2 - 悪くはないですね。

NF Zessho - (笑)

 - Sweet Williamさんにリミックスを依頼した理由は?

Aru-2 - 俺が提案したんだよね。

NF Zessho - なおかつ俺も近いところで、Aru-2も共通の知り合いだったっていうのもあります。

Aru-2 - 客演が全く無かったから、外の要素が欲しいなと思って。曲自体は完成していたので、曲を新たに作るよりも誰かにリミックスをお願いしたいと思ったんです。ビートメイカーの中でも完成度が高い作品を作る方なので、彼にお願いしました。

 - 話題が変わりますが、今回のアルバムで、NF Zesshoさんがラップに加えて歌っていたことが印象的でした。以前の作品ではあまり無かったと思うのですが、そこは意識されていますか。

Aru-2 - 全くないって訳ではないけど比重は少なかったよね。

NF Zessho - う〜ん、ここ数年、歌えないとダメだっていう意識はありました。

 - 確かに、ここ数年のヒップホップの流れとして、「歌う事」への意識が高まりつつありますよね。日本だとDaichi Yamamotoや、海外だとTyler, the Creatorが最近印象的でした。そういう現行の音楽の影響は感じますか。

NF Zessho - そうですね。多少はあると思います、意識はしていなくても。あと、そもそもAru-2のビートがそもそもメロウだから、ラップのみより歌を入れた方がいいなって。歌いたくなるというか。

Aru-2 - まぁ実際自分でも歌っちゃうんで。そういう要素はあるのかもしれないです。

NF Zessho - あと、Aru-2の歌もあるから歌の比重が多く感じるのかもしれないです。

 - Aru-2さんはソロでもボーカルプロジェクトをされていますよね。個人的にAru-2さんのボーカルは、トラックの上にボーカルが乗っているのではなく、トラックとボーカルが一体となって一つのビートに聴こえるのですが、歌う際に意識されていることはありますか。

Aru-2 - 意識的に気をつけている事は特にないですね。鍵盤も意識的に弾いていないので、触りながらメロディーをつけて、それに鼻歌みたいに言葉をのせて作っています。

 - じゃあ結構フリースタイルに近いんですね。

Aru-2 - そうですね。時間も全然かかっていないんで。

NF Zessho - かかってないんや(笑)

Aru-2 - リリックで悩んだ事一度もないです。二行ぐらいでおわっちゃったりするんで。

 - 何故ラップではなくボーカルを?

Aru-2 - 元々アルバムとかをリリースする以前にも自分のボーカルを入れた曲を作っていて、自然な流れです。ラップをするっていうのは自分の日常には無かったけど、歌うことは自分の日常にあったので、アルバムにそれをまとめていったっていう感じです。あと、ライブをしている中でただビートを流してライブをするっていうのに飽きちゃった自分がいて。何かもっとプラスアルファで表現をしていきたいと思っていた時に、鍵盤を弾いたり、マイクを使って歌ったりという表現にチャレンジしようと思って。アルバムを作ったらライブもボーカルメインで出来るんで、去年は『A H O』というソロ作品もリリースしました。

 - 日本のビートシーンの中では珍しい試みですよね。色々同時進行で演奏するので、ライブ中は忙しいですね。

Aru-2 - 忙しい、というか忙しくしていないと落ち着かないですね。自分のビート流しているだけじゃもう暇すぎて…。

一同 - (笑)

 - お二人は多くの作品をリリースされていますが、曲を作る際のモチベーションの保ち方などはありますか?

NF Zessho - とりあえずいい曲ができればテンション上がりますね。あ、でも「こなし」にならないようにしていますね。常に新しい事にチャレンジするようにしています。それが歌う事への意識に繋がっているのかもしれないです。

Aru-2 - 分かる。ある程度数を作っていくと自分のスタイルが出来上がっていくんですけど、その中でずっと作り続けても退屈になっちゃうんですよ。

NF Zessho - 型にはまると面白くないっていうか。

 - 今後の動きで、「次こういう作品作りたい」とか、「こういうイベントやりたい」などありますか。

NF Zessho - 俺は、また別のコラボレーションのアルバムが何件かやってて。でも一番は自分のソロの作品をやりたいですね。

Aru-2 - 俺はソロアルバムをリリースする予定なんですけど、それとは別に演奏だったり、ボーカルのスキルだったりを次のステージにアップさせて行きたいですね。即興でビートメイクしながらライブする事に挑戦したい。鍵盤を弾いてその場でビートが出来上がって、その空間だけの音楽を作りたいですね。俺はビートメイクしていて、ミュージシャンにコンプレックスがあるんです。というのも、バンドの人達ってその空間だけの音楽を生の演奏でやっているじゃないですか。

NF Zessho - ライブに気持ちが向いているのは意外だね。

Aru-2 - そうなんだよ!今まではライブが嫌いだった。人と関わる事自体嫌だった時期もあったけど、色んな人との出会いがあって、楽しいと思える事も増えていって。そこからライブに集中したいと思うようになりました。

 - ちなみにリリースパーティーの予定はありますか?

Aru-2 - 静岡だったり、北九州だったり、色んなところでやる予定です。

NF Zessho - 東京でもやりたいなって思ってます。

- ありがとうございました。

 

Info

NF ZESSHO × Aru-2 - 『AKIRA』
https://smarturl.it/nfzessho_aru2.akira

01. Akira Zone (Intro)
02. No Flex
03. Boredom
04. Make Me Crazy (Interlude)
05. Trying Day 06. Stay
07. Listen Babe 08. Akira 200%
09. Eleven Back
10. All Friends
11. I Give
12. Get High
13. No Flex (Sweet William Remix)

NF ZESSHO
Instagram
https://www.instagram.com/nfzessho
Twitter
https://twitter.com/Gudamanss

Aru-2
Instagram
https://www.instagram.com/aru_2/
Twitter
https://twitter.com/_aru2

RELATED

NF ZesshoがSweet Williamプロデュースの新曲"Icy Hot"をリリース

ラッパーのNF ZesshoがSweet Williamプロデュースの新曲"Icy Hot"を11/13(水)にリリースした。

【インタビュー】DYGL 『Cut the Collar』| 楽しい場を作るという意味でのロック

DYGLが先ごろ発表したニューEP『Cut the Collar』は、自由を謳歌するバンドの現在地をそのまま鳴らしたかのような作品だ。

NF Zesshoが1Co.INRとのコラボシングル『Magic / Mild High』をリリース

NF Zesshoが1Co.INRとのコラボシングル『Magic / Mild High』を10/30(水)にリリースした。

MOST POPULAR

【Interview】UKの鬼才The Bugが「俺の感情のピース」と語る新プロジェクト「Sirens」とは

The Bugとして知られるイギリス人アーティストKevin Martinは、これまで主にGod, Techno Animal, The Bug, King Midas Soundとして活動し、変化しながらも、他の誰にも真似できない自らの音楽を貫いてきた、UK及びヨーロッパの音楽界の重要人物である。彼が今回新プロジェクトのSirensという名のショーケースをスタートさせた。彼が「感情のピース」と表現するSirensはどういった音楽なのか、ロンドンでのライブの前日に話を聞いてみた。

【コラム】Childish Gambino - "This Is America" | アメリカからは逃げられない

Childish Gambinoの新曲"This is America"が、大きな話題になっている。『Atlanta』やこれまでもChildish Gambinoのミュージックビデオを多く手がけてきたヒロ・ムライが制作した、同曲のミュージックビデオは公開から3日ですでに3000万回再生を突破している。

Floating Pointsが選ぶ日本産のベストレコードと日本のベストレコード・ショップ

Floating Pointsは昨年11月にリリースした待望のデビュー・アルバム『Elaenia』を引っ提げたワールドツアーを敢行中だ。日本でも10/7の渋谷WWW Xと翌日の朝霧JAMで、評判の高いバンドでのライブセットを披露した。