アートマガジン『MUEEN』のPOP UPがTOKYO CULTUART by BEAMSで開催

東京・新宿のBEAMS JAPAN 4FのTOKYO CULTUART by BEAMSで、創刊されたばかりのアートマガジン『MUEEN』のPOP-UPが、10/25(金)から開催される。

毎回ゲストアーティストと共に企画、構成から共同製作するプロジェクトである『MUEEN』。第一回目のゲストアーティストは、グラフィック、立体造形、絵画、音楽の制作を中心に近年ではネオンサインと植物を組み合わせた空間表現を行うifax!。『RAINBOW』をテーマに30名以上のアーティストによる作品が掲載されたスペシャルな内容の300部限定のアートブックとなった。

POP UPは、絵画、音楽、料理、写真、立体、イラスト等、活動の場も様々な表現者によって作られたマガジンの展示と販売を行う。

Info

開催期間:2018年10月25日(金)~ 11月4日(月)
開催場所:BEAMS JAPAN 4Fトーキョー カルチャート by ビームス 〒160-0022 東京都新宿区新宿3-32-6
営業時間:11:00〜20:00
参加アーティスト:
Hiraparr wilson / s.f sukoshifushigi(ファンタジスタさくらだ) / Masumi Sano(kiki inc.) / Risa Kato / TORI. /
河野未彩 / takako noel / Yuka Hirata / onnacodomo / 南風食堂 / よしだしげる(COWBOOKS) / Ajillo Floopy / haruy / ike51ke / 小磯竜也 / Aoki Syuya / pedro nekoi / みなみりょうへい / wu-tang / il__ll / 祝茉莉 / Tetsuro Hayashi / BORING AFTERNOON / edo kanpachi / 大石真未 / NOAA / Ryota Daimon / ヘンタイワークス / wacky / mass / 植木須美子 / Moei An / Ai Tsuchikawa / ifax! / Makiko Yamamoto

related

KOTA OKUDAによるアメリカ紙幣をテーマにしたアート作品がGR8で限定発売

アーティストのKOTA OKUDAによる新作が原宿のセレクトショップGR8で限定発売となる。

小澤雅志の新作個展『Woman,Flower,Music』が開催 | オープニングレセプションにはG.RINAやBim One Productionのe-muraと1TAもDJで参加

目黒のギャラリー月極 & メグロネオンで画家の小澤雅志による個展『Woman, Flower, Music.』が、12/10(土)から開催される。

ベルリンを拠点にするアーティストSTEFAN MARXの個展『KEEP IT LIKE A SECRET』がSALT AND PEPPERで開催

ベルリンを拠点にするアーティストSTEFAN MARXの個展『KEEP IT LIKE A SECRET』が、11/23(水・祝)から恵比寿のSALT AND PEPPERで開催される。

most popular

ヘイトスピーチや嫌がらせを発見した時にするべき4つのこと

公共の場で嫌がらせを受けている人を見つけた時はこのように行動しようというイラスト付きのリストを投稿され、多くの人にシェアされている。

テキサスで男性が鋼鉄のフェンスとセックスし逮捕

18日、米テキサス州の32歳の男が鋼鉄のフェンスと性行為を行い、告訴された。法廷に現れず、現在逃亡中とのこと。

ヴェネチアのビエンナーレに出展された「世界東京化計画」とは?世界の有名都市が東京に変化する映像作品

6つの都市が「東京のようなアーバンランドスケープになってしまったら?」というテーマ制作された「世界東京化計画」というビデオ作品はヴェネチア・アーキテクチャー・ビエンナーレで展示されている。