ゆるふわギャングのRyugo IshidaがBlackEyePatchとのコラボミックステープをリリース

ゆるふわギャングのRyugo Ishidaが予告されていたはBlackEyePatchとのコラボミックステープ『TAPE TAPE』を本日配信リリースした。

今年はRyan Hemsworthとのコラボ作にはじまり4月のアジアツアー、5月のロンドン遠征、7月からはBlackEyePatchのNY一帯でのポスターキャンペーンにも参加し、今月にはNYの老舗ライブハウスSOB’sでもパフォーマンスも行なったゆるふわギャング。

Ryugo Ishidaのソロ作の発表は、2016年リリースのソロアルバム『EverydayIsFlyday』以来となり、『TAPE TAPE』では『EverydayIsFlyday』以降のRyugo Ishidaのストーリーが描かれている。トータルプロデュースをゆるふわギャングのAutomaticが手がけ、他にRyan HemsworthやSPRAらがプロデューサーとして参加している。フィーチャーリングにはゆるふわギャングのNENE、『EverydayIsFlyday』の頃からの盟友LUNV LOYAL、そして土浦の期待の新星S9UALL(スコール)が参加している。サウンド面ではエンジニアのD.O.I.がミックスを担当。また90-2000年代のミックステープのように全編がつながったマスターミックス仕上げだ。カバーアートはBlackEyePatchが手がけている。

『TAPE TAPE』は、本日8/21より各ストアで配信が始まり、9/18には数量限定でCD版もリリースされる。Ryugo Ishidaは、今週8/24(土)の深夜に渋谷WWW Xにて開催されるイベント『20190824』に出演し、『TAPE TAPE』から新曲を披露する予定だ。

Info

Artist: Ryugo Ishida
Title: BlackEyePatch Presents "TAPE TAPE"
Label: Mary Joy Recordings / BlackEyePatch
発売日: 配信→8/21 / CD→9/18

1. Freestyle
2. 自由
3. 取扱注意
4. Take Off (feat. S9UALL)
5. ICE
6. BEBE
7. Stacks
8. Sick
9. Level Up (feat. LUNV LOYAL)
10. 東京OneDay
11. No Rooftop (feat. NENE)
12. No Lie
13. 今

Produced by Automatic
except #11 produced by Automatic & estra, #1 produced by estra, #3 produced by Ryan Hemsworth and #8 produced by SPRA
Mixed by D.O.I. at Daimonion Recordings

"20190824" @WWW X
Date: 08/24 (Sat) 24:00-
Live: JJJ, Ryugo Ishida (ゆるふわギャング), Aru2
DJ: KID FRESINO, RiKiYA(YouthQuake), Shimoso

RELATED

ゆるふわギャングが宇宙団体Abductionsを設立

今年はアルバム『GAMA』をリリースしたゆるふわギャングが、宇宙団体「Abductions」を設立した。

WWWの年越しパーティーが3年ぶりにオールナイトイベントで開催 | Tohji、MECHATOK、ゆるふわギャング、ralph、JUBEE、Peterparker69、KM、okadadaなどが出演

WWWの年越しパーティ『WWW New Year party 2022-23 -elevation-』が3年ぶりにオールナイトイベントとして開催される。

【フォトレポート】ゆるふわギャング 『GAMA TOUR FINAL』

ゆるふわギャングが6月にリリースした4年ぶりの3rdアルバム『GAMA』。ダンスミュージックなどをハイブリッドかつカラフルに昇華した本作のツアーは、7月に開催され大きな話題となったレイヴからスタートし、10月にSpotify O-EASTで行われたファイナルで幕を閉じた。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。