独自のドローイングスタイルに注目が集まるBIENによる展覧会がCORNER PRINTING KGで開催

東京・中野のCORNER PRINTING KGで、東京を拠点に活動するアーティストBIENの展覧会『THINKING BOOK / CIRCUIT MAZE』が5/25(土)から開催される。

1993年生まれのBIENはストリートカルチャーやアニメーションやフィギュアから影響を受けており、これらの文化の持つ様々な表現様式を受け継いだ抽象絵画制作やインスタレーションを展開しているアーティスト。

この展示では全800ページのノートブックの販売を予定。BIENとKGの共同制作によりリソグラフ印刷された数百点にも及ぶドローイングからは、作家に影響を及ぼしたストリートやキャラクター文化が垣間見えるさまざまなモチーフのほか、作家自身の図像の見いだし方を知ることができる。さらにノートブックの制作と構想に基づいたインスタレーションも設置され、平面と空間の両方でBIENの世界観を味わうことができる。

描くこと、線を引くことは誰にでもできる。
誰が上手いとか、下手とかなくて、ただそれぞれの個性は出るかもしれない。
そこから自分の道を探してみる。こんなによっぽど開かれていることが面白い。
​BIEN

Info

イベント名:BIEN "THINKING BOOK / CIRCUIT MAZE"
日時:2019.05.25[土]-06.07[金] *水曜日休廊
会場:CORNER PRINTING KG 〒164-0001 東京都中野区中野3丁目 47-14
詳細ページ:https://www.kg-cornerprinting.com/bien-soloshow

RELATED

大阪を拠点にするグラフィティライターのsorutoの個展『TRAINING MONTAGE』がSTACKS BOOKSTOREで開催

東京・渋谷のSTACKS BOOKSTOREで、大阪を拠点に活動するグラフィティライターsorutoの個展『TRAINING MONTAGE』が8/31(木)まで開催中だ。

12回目の『DOMMUNE展』が練馬区立美術館で開催 | アーティストとしての宇川直宏自身にフォーカス

映像作家、グラフィックデザイナー、VJ、文筆家、キュレーターなど多岐にわたる活動で知られる宇川直宏によるライブストリーミングチャンネル『DOMMUNE』

dooooがNYで『人肉アイテム展』を11月に開催 | MURO、 DJ Mitsu The Beatsなどが出演する記念イベントも

人肉アイテムが世界的に話題となっているdooooによる『人肉アイテム展』が、NYで11月に開催される。

MOST POPULAR

ヘイトスピーチや嫌がらせを発見した時にするべき4つのこと

公共の場で嫌がらせを受けている人を見つけた時はこのように行動しようというイラスト付きのリストを投稿され、多くの人にシェアされている。

テキサスで男性が鋼鉄のフェンスとセックスし逮捕

18日、米テキサス州の32歳の男が鋼鉄のフェンスと性行為を行い、告訴された。法廷に現れず、現在逃亡中とのこと。

ヴェネチアのビエンナーレに出展された「世界東京化計画」とは?世界の有名都市が東京に変化する映像作品

6つの都市が「東京のようなアーバンランドスケープになってしまったら?」というテーマ制作された「世界東京化計画」というビデオ作品はヴェネチア・アーキテクチャー・ビエンナーレで展示されている。