Frank Oceanが自身の音楽制作の過程について考察

先日、GAYLETTERにて公開されたFrank Oceanのロングインタビュー。インタビューでは好きなアート作品や、趣味、恋愛など幅広いトピックについて触れられているが、その中で彼は自身の音楽制作についても語っている。

自分だけで音楽を制作するのと、他のアーティストとともに制作するのとどちらが簡単か聞かれた彼は「それは俺がやっていることによるね。もし、俺が歌詞を書いているとすれば、俺は一人でいる必要がある。もし、ライブだったりレコーディングをしているとすれば、俺は一人でいないといけないか、エンジニアのCalebといる必要がある」と、その時にOcean自身が置かれている状況によって違ってくると語った。

彼は例として、A$AP Rockyの最新アルバム『Testing』に収録されている自身が参加した楽曲“Purity”を挙げている。「“Purity”が良い例だね。俺がセッションに行ったとき、RockyはLauryn Hillのサンプルを聞かせてくれた後、俺に歌って欲しい部分をオープンスペースとして開けてくれた。俺はちょうどその時に歌詞とビートを即興でまとめることを始めた。それは俺がやるべきことだからね」とあくまでも彼は自分自身の色を出すことを意識しているようだ。

続けて彼は「長い間制作をした後でも、俺はその曲の興奮から離れて、次の自分自身の作業に取り組むことが出来る。そして、俺が言いたいことを言ったり、メロディのアイデアを言ったりするだけで、それは誇張されてしまうんだ。それは少しリスキーだよね」とも語っており、自身の言動の持つ影響力に自分自身も気を付けなければと考えているそう。

確かに、Frank Oceanは自分自身の楽曲はもちろんのこと、他のアーティストとコラボした楽曲でも自分自身の世界をうまく作りだしている印象がある。上記のような考え方を持っているからこそ、コラボしたアーティストに喰われることなく自身の世界観を作り出すことに成功しているのかもしれない。

RELATED

【特集】「私と『Blonde』」vol.2|「自己」の多層性を開ける

Frank Oceanが2016年8月20日にリリースした歴史的名作『Blonde』から、今年で早5年。多くのリスナーに衝撃をもって迎えられた同作は、現在に至るまで様々な分野のアーティストに絶大な影響を与え続けている。

【特集】「私と『Blonde』」vol.1|butasakuによる往復書簡

Frank Oceanが2016年8月20日にリリースした歴史的名作『Blonde』から、今年で早5年。多くのリスナーに衝撃をもって迎えられた同作は、現在に至るまで様々な分野のアーティストに絶大な影響を与え続けている。

SZAが新曲“Good Days”のリミックスをFrank Oceanに依頼すると語る

SZAが昨年末にリリースしたニューシングル“Good Days”。Jacob Collierが参加したこの楽曲は彼女の『Ctrl』に続く新作を期待させるものとして高い評価を受けているが、そんな同曲について楽しみなニュースが出ている。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。