WWW Xで土曜日に入場無料のレイヴ・パーティが開催 | Von Bikräv、okadadaなどが出演しMALL BOYZのショットライヴも

昨年東京・渋谷のWWW βで開催され話題となった入場無料のレイヴパーティ『FREE RAVE』が、4/6(土)にWWW Xでスケールアップして開催される。

音楽だけでなくファッションやアートなどにも影響を与え続けるレイヴカルチャーに、一石を投じるこのパーティ。今回はスペシャル・ゲストとして「インターネット世代向け」を標榜したハードコア・パーティを開催し、話題を集めるパリ拠点のガバ・クルーCasual Gabberzの一員Von Bikrävが待望の日本初上陸。

さらに国内からはokadadaなどをはじめ、関西のロング・ラン・パーティMIDI-saiの代表でも知られるKA4U、フロアをシバき回す生粋のハードコアDJ MIDI War、パラパラもルーツとし、前回のFREE RAVEで熱狂をもたらしたMari Sakuraiと、ピアノ男でも知られるリョウコ2000が装いを新たに再び出演。また追加ゲストとしてTohjiとGummyboyのユニットMALL BOYZがパラパラ・トラック’Empire 2000’のショット・ライブで出演決定。

4Fには国内の電子/美術作家が集まるアンビエント・ライブが「FREE CHILL」として開催決定、対極をなす瞑想的空間が出現する。フリー・ホイッスル、スカイ・ダンサー、オリジナル・プリクラなども狂乱の宴を賑やかす。

Info

FREE RAVE
2019/04/06 sat at WWW X
OPEN / START 24:00
ENTRANCE FREE (+1D*)

Von Bikräv [Casual Gabberz / Paris]
okadada
MALL BOYZ (Tohji, Gummyboy) - Empire 2000 shot live set - NEW
MIDI War
KA4U [MIDI-sai]
Mari Sakurai
リョウコ2000

4F - FREE CHILL -

ak. NEW
Itsuki Doi NEW
Kazumichi Komatsu NEW
Nozomu Matsumoto NEW
Tomohito Wakui NEW
Yuya Takechi NEW

*入場の際にドリンク代¥500頂きます / ¥500 charged for a drink ticket at entrance
※未成年者の入場不可・要顔写真付きID / You must be 20 or over with Photo ID to enter.

https://www-shibuya.jp/schedule/010937.php

related

数々のパーティーをメイクしてきた『Erection』の15周年パーティーが12月に開催 | Daichi Yamamoto、FNCYなどがライブ、PUNPEEやKM、okadada、髙城晶平などがDJで出演

2007年に代官山SALOONで初開催された『Erection』の15周年を記念したパーティーが、12/29(木)にSpotify O-EAST / 東間屋で開催する。

Mall BoyzとスイスのブランドSports ClubのコラボアイテムがGR8で発売

Tohjiやgummyboyを擁するMall Boyzとスイスを拠点とするブランドSports Clubによる初のコラボアイテムが、10/22(土)から原宿のGR8で発売される。

Seiho Interviewed by okadada | 『着いたけど、どこいる?』

近年はおでん屋「そのとうり」、和菓子屋「かんたんなゆめ」のプロデュースなど、音楽だけでなく活動の幅を広げているSeihoが3年ぶりの単独公演を5/14(土)に渋谷 Spotify O-EASTで開催する。

most popular

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。