京都のハウスコレクティブ『NC4K』からベネズエラのニューカマーSlaqkがEPをリリース|リミックスにはRGL、Stones Taroが参加

Stones Taroがレーベルオーナーを務める京都のハウスコレクティブ・NC4KからベネズエラのニューカマーSlaqkのEP「Vice/Virtual」が3月28日にリリースされた。

Slaqkはメルボルンの人気レーベルclipp.artからミックスや楽曲を発表するなど、注目を集めているアーティストだ。

そしてNC4Kからリリースされた彼の最新作は、イノセントなムードとじんわりと温まっていく展開が心地よい"Vice"、エモーショナルなリフレインとローファイなアシッドベースに引き込まれる"Virtual"の二曲が収録されている。

またリミックスには、先日自身のレーベル「VFMT」のスタートをアナウンスした東京在住のプロデューサーRGL、そしてNC4K主催のStones Taroの二人が参加している。

INFO

Slaqk-Vice & Virtual
リリース日:28th March 2019
1:Slaqk-Vice
2:Slaqk-Virtual
3:Slaqk-Vice (RGL Remix)
4:Slaqk-Virtual (Stones Taro Remix)

Buy link
https://nocollar4kicks.bandcamp.com/album/slaqk-vice-virtual

RELATED

Stones TaroとKaorukoによる3曲目のコラボシングル"Diamond"がリリース

京都在住の注目のプロデューサーStones TaroとシンガーのKaorukoによる"YOU WORRY"、"Monstera"に続く3曲目のコラボシングル”Diamond”が本日8/16(水)にリリースとなった。

KaorukoとStones Taroによるコラボ曲”Monstera”がリリース

2月にEP『opal』をリリースしたばかりのシンガーKaorukoと、京都拠点のDJ/プロデューサーStones Taroがシングル"Monstera"をリリースした。

ロンドン発のストリーミングプラットフォーム『Keep Hush』が日本で2度目の開催 | Stones Taro、Chanaz、Dove、hyunis1000、KA4U、K8、vísが出演

イギリス・ロンドンを拠点にしているストリーミングプラットフォーム『Keep Hush』の、2度目の日本開催が決定した。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。