SANTAWORLDVIEWが全曲YamieZimmerが手がけたEP『What just happened?』をリリース

ビートメイカーYamieZimmerのアルバム『Arsonist Under』への参加でも注目を集めた横浜のラッパーSANTAWORLDVIEWが、1stEP『What just happened?』をリリースした。

EPには7曲が収録されており、トラックは全曲YamieZimmerのプロデュースによるもの。ミニマルかつバウンシーな先鋭的なトラックにSANTAWORLDVIEWのスキルフルなラップがマッチし、新世代の実力を存分に示すEPに仕上がっている。

YouTubeでは同作から“Pink Juice”が昨日先行配信されており、そちらでリリックを確認することが出来る。

RELATED

YamieZimmerが別名義YMZ ZimmとしてEP『WALE』をリリース | 自身でビートメイク、ラップ、マスタリングを全て担当

横浜を拠点とする鬼才ビートメイカーYamieZimmerが、別名義YMZ Zimmとして2曲入りのEP『WALE』を本日6/7(水)にリリースした。

Leon Fanourakis、SANTAWORLDVIEW、XanseiによるコラボEP『XEONWORLDVIEW』のデラックス版にちゃんみな、LEX、¥ellow Bucks、ゆるふわギャング、ralph、MIYACHIが参加

Leon Fanourakis、SANTAWORLDVIEWとプロデューサーXanseiによるコラボEP『XEONWORLDVIEW』のデラックスバージョンが4/21(金)にリリースされる。

Leon Fanourakis、SANTAWORLDVIEW、Xanseiによる『XEONWORLDVIEW』の収録曲"ブチ上げ戦隊"にLEXが参加したリミックスがリリース

先月Leon FanourakisとSANTAWORLDVIEWがプロデューサーXansei(ザンセイ)と配信リリースしたコラボレーションEP『XEONWORLDVIEW(ゼオンワールドビュー)』の収録曲"ブチ上げ戦隊"に、LEXが参加したリミックスが本日3/17(金)にリリースされた。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。