宇多田ヒカルの"Too Proud"のYo-Seaによるリミックスバージョンが公開

宇多田ヒカルの最新アルバム『初恋』の収録曲"Too Proud"。昨年末には韓国からEK、ベトナムからSuboi、中国からXZTとアジア各国から3名のラッパーが参加したリミックスバージョン"Too Proud"(L1 Remix)"も話題となったが、今回新たに日本のアーティストYo-Seaがリミックスしたバージョンが登場した。

YouTubeで本日公開されたばかりのYo-Seaのアカウントで発表された楽曲は、Yo-Seaらしい透明感のあるヴォーカルが際立っている曲となっている。

Info

Yo-Sea Official YouTube Channel
https://www.youtube.com/channel/UCeMjFqhZDfDEBpA5vsyOL2A?view_as=subscriber
Yo-Sea Instagram
https://www.instagram.com/yo_sea7878/
Yo-Sea Twitter
https://twitter.com/yoooo7878

RELATED

宇多田ヒカルがA. G. Cookと共同プロデュースした新曲"Gold ~また逢う日まで~"を来月リリース | 映画『キングダム 運命の炎』の主題歌

宇多田ヒカルが約1年半ぶりとなる新曲"Gold ~また逢う日まで~"を7/28(金)にリリースする。

ZEROTOKYOのオープニングシリーズにLEX、Yo-Sea、WILYWNKA、tofubeats、kZm、Boys Noize、Todd Terjeなどが出演

新宿・歌舞伎町に4月にオープンする新たなクラブZEROTOKYOのオープニングシリーズの詳細が発表された。

宇多田ヒカルの配信イベント『40代はいろいろ♫』のアーカイブが公開決定 | ライブ音源のリリースも

宇多田ヒカルが10年に一度誕生日に開催する配信イベント『40代はいろいろ♫』のアーカイブが、2/17(金)に公開される。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。