5lackの新作『KESHIKI』から"DNS"のミュージックビデオを公開 | アルバムのデジタル配信も決定

5lackがリリースしたニューアルバム『KESHIKI』から、Fumitake Tamuraがビートを手がけ、LOW END THEORYのDaddy Kevがミックスを手がけた"DNS"のミュージックビデオを公開した。

自身でディレクションを手がけたモノクロな色調やエフェクトがかかったミュージックビデオには、PUNPEEやGAPPER、WATTERなどの親交の深い仲間に加え、kZmやLISACHRISなどもカメオ出演している。

また新作『KESHIKI』が年内にもデジタル・ストリーミングプラットフォームでの配信が開始されることも決定した。

Info

タイトル : KESHIKI
価格 : ¥2400(税込)
品番 : TOSJ-020
Label : 高田音楽制作事務所

Track List―――
1. Intro(KESHIKI)/Beat by 5lack
2. DNS/Beat by Fumitake Tamura
3. Twilight Dive/Beat by 5lack
4. SITT/Beat by LISACHRIS
5. Trun/Beat by 5lack
6. CUS(Chois Ur Self)/Beat by 5lack
7. 影道 Feat.RUDEBWOY FACE/Beat by Budamunk
8. YES/Beat by 5lack
9. 24365 Feat.KOHH/Beat by 5lack
10.Last day/Beat by 5lack
11.進針/Beat by Howlin’ Bear

related

GEZANと5lackの初の2マンライブがSpotify O-EASTで開催決定 | DJにはKILLER-BONGも

十三月を主宰しし孤高の活動を続けるオルタナティブロックバンドGEZANと、日本を代表するラッパー / ビートメイカーの5lackによる初の2マンライブがSpotify O-EASTで8/11(木・祝)に開催される。

5lackが"39hour"のミュージックビデオを公開 | 2年9ヶ月ぶりのMV

5lackがニューシングル" ~白い円盤シリーズ [No.7]~39hour "のミュージックビデオを公開した。

5lackの「白い円盤series」が後半戦に突入

5lackが昨年からスタートさせたシングルシリーズ「白い円盤series」が後半戦に突入。第七弾として"39hour"が4/6(水)にリリースされる。

most popular

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。