DYGLがBAD SUNSのヨーロッパツアーに同行決定

今年は東名阪ツアーの東京、名古屋公演をソールドアウトさせ福岡、札幌公演の追加も決定したDYGL。

2019年はアメリカ、カルフォルニアのバンドBAD SUNSのヨーロッパツアーに同行することが決定、イギリスに拠点を移してから初の本格的なヨーロッパでのライヴとなる。

BAD SUNS

ツアーは11会場で開催、1/13(日)からスタートとなる。

Info

 

日時/会場

2019年1月13日(日)

HARE & HOUNDS

BIRMINGHAM, UNITED KINGDOM

 

2019年1月14日(月)

THEKLA

BRISTOL, UNITED KINGDOM

 

2019年1月15日(火)

THE GARAGE (ATTIC BAR)

GLASGOW, UNITED KINGDOM

 

2019年1月16日(水)

THE DEAF INSTITUTE

MANCHESTER, UNITED KINGDOM

 

2019年1月18日(金)

GARAGE

LONDON, UNITED KINGDOM

 

2019年1月19日(土)

THE GREEN DOOR STORE

BRIGHTON, UNITED KINGDOM

 

2019年1月21日(月)

KAVKA

ANTWERP, BELGIUM

 

2019年1月22日(火)

MUSIK & FRIEDEN

BERLIN, GERMANY

 

2019年1月24日(木)

YUCA

COLOGNE, GERMANY

 

2019年1月25日(金)

MELKWEG

AMSTERDAM, NETHERLANDS

 

2019年1月26日(土)

LES ETOILES

PARIS, FRANCE

 

チケット発売

 

【URL】 https://badsuns.com/tour/

RELATED

DYGLとミツメの2マンが東名阪で開催

DYGLとミツメによるツーマンライブツアーが、3/27(日)に東京・恵比寿 ザ・ガーデンホール、4/4(月)に名古屋・クラブクアトロ、4/5(火)に大阪・BIGCATで開催される。

【インタビュー】DYGL 『A Daze In A Haze』|とにかく良い音楽であればいい、シンプルで

このたびDYGLは、内省と音楽的冒険の季節をへて、これまでにないほどオープンで快活、ユーフォリックとさえいえるサウンドを手にした新作『A Daze In The Haze』を発表する。何はともあれまずは、制作の終盤にかけこみで完成させたという“Half of Me”を聴いてほしい。今いる環境に留まりたい気持ちをなんとか断ち切って、「次のところ」へと向かわんとするまさにその瞬間をレジュメした本ナンバーは、コロナ禍でなかなか聴くことの叶わなかったアップリフリティングな「ポップス」である。ノスタルジアに対する否定ではない、むしろ未練を残したような「half of me is still aching inside my head」というサビのラインに、時代精神のすべてが込められている。

DYGLによる『Fred Perry “Subculture Live”』のストリーミングライブが配信|来週には『ストリームwith: DYGL』がTwitchにて配信

2年振りのアルバム『A Daze In A Haze』でロックを現代的な解釈でアップデートさせたDYGL。10月からは全国19カ所を巡る『A Daze In A Haze Tour』を控える彼らが、本日『Fred Perry “Subculture Live”』のストリーミングライブ版に登場する。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。