ベルリンを拠点とするストリートアーティストEL BOCHOの個展『GOLDEN TIMES』が開催

ベルリンを拠点に活動するストリートアーティストEL BOCHOが2年ぶりとなる日本での個展『GOLDEN TIMES』を、10/12(金)から11/25(日)まで東京・池尻の104GALERIE、104GALERIE-Rの2会場で開催する。

最新作の大型ペインティング、ドローイング作品、Little Lucyシリーズを展示する今回、10/12 (金) に開催されるオープニングレセプションでは、数々のインスタレーション作品も観ることができる。

「大都市の日常」をテーマに、人生への切望と喜びと疑問を投げかけてきたEL BOCHOの新作は、中世キリスト教絵画または日本における琳派を彷彿とさせる金箔を背景に起用し、その上から赤や黄色、緑、 青などの原色カラーを用いて描いている。

JET’ AIME, 2018 Acrylic on canvas 230 x 150 cm © EL BOCHO Courtesy of the artist and 104GALERIE
We are dangerous, 2018 Pencil on paper 240 x 138 cm © EL BOCHO Courtesy of the artist and 104GALERIE

彫刻界の重鎮であるロルフ・ビーブル (*1951/ ドイツ ) と緊密に協力し作り上げた 金色と青銅の彫刻作品を制作、発表してきており、中世から伝わる伝統的な金箔と、原色カラーのポップなキャラクターを混成した新作ペインティングの斬新なアイデアには、ビーブルとの新しい出会いも大きいと言える。

2010年には、世界最高峰の広告賞のひとつである「Clio Awards -Contents & Contact 部門」金賞を受賞し、ベルリンで最も有名なストリートアーティストの一人として注目を集めるEL BOCHOの個展に注目が集まる。

RELATED

大阪を拠点にするグラフィティライターのsorutoの個展『TRAINING MONTAGE』がSTACKS BOOKSTOREで開催

東京・渋谷のSTACKS BOOKSTOREで、大阪を拠点に活動するグラフィティライターsorutoの個展『TRAINING MONTAGE』が8/31(木)まで開催中だ。

12回目の『DOMMUNE展』が練馬区立美術館で開催 | アーティストとしての宇川直宏自身にフォーカス

映像作家、グラフィックデザイナー、VJ、文筆家、キュレーターなど多岐にわたる活動で知られる宇川直宏によるライブストリーミングチャンネル『DOMMUNE』

dooooがNYで『人肉アイテム展』を11月に開催 | MURO、 DJ Mitsu The Beatsなどが出演する記念イベントも

人肉アイテムが世界的に話題となっているdooooによる『人肉アイテム展』が、NYで11月に開催される。

MOST POPULAR

ヘイトスピーチや嫌がらせを発見した時にするべき4つのこと

公共の場で嫌がらせを受けている人を見つけた時はこのように行動しようというイラスト付きのリストを投稿され、多くの人にシェアされている。

テキサスで男性が鋼鉄のフェンスとセックスし逮捕

18日、米テキサス州の32歳の男が鋼鉄のフェンスと性行為を行い、告訴された。法廷に現れず、現在逃亡中とのこと。

ヴェネチアのビエンナーレに出展された「世界東京化計画」とは?世界の有名都市が東京に変化する映像作品

6つの都市が「東京のようなアーバンランドスケープになってしまったら?」というテーマ制作された「世界東京化計画」というビデオ作品はヴェネチア・アーキテクチャー・ビエンナーレで展示されている。