KojoeがMUDとFebbを迎えた"Salud"のillmoreによるリミックスバージョンのミュージックビデオ

Kojoeが昨年リリースしたアルバム『here』に収録されていた楽曲で、MUDと夭逝したFebbを迎えた"Salud"。この曲をビートメイカーのillmoreがリミックスしたバージョンのミュージックビデオが公開された。

illmoreによるリミックスバージョンは、よりセンチメンタルなグルーヴを強調していて、それぞれのラップがより染み込んでくるような仕上がりに。Kojoeのミュージックビデオを多く制作してきたIkuo Yamamotoによるミュージックビデオは、レコーディング風景などを収めたものとなっていて、故Febbの在りし日の姿も収録されている。

またKOJOE x illmoreによる謎の作品『da fLip』が明日10/4から発売されるとillmoreが発表している。

RELATED

【インタビュー】MUD 『MAKE U DIRTY 2』 | ヒップホップは自分磨きの手段

3月に終演を迎えたKANDYTOWNのメンバーでもあったMUDが、ソロアルバムとしては6年ぶりとなる『MAKE U DIRTY 2』を3月にリリースした。

MUDが2ndソロアルバム『MAKE U DIRTY 2』を今月末にリリース

今月終演を迎えるKANDYTOWNのメンバーのMUDが、自身のソロとしては2枚目となるアルバム『MAKE U DIRTY 2』を3/31(金)にリリースする。

Red Bullによる動画企画『Red Bull 64 Bars』にKojoeが登場 | ビートはBohemia Lynchが制作

Red Bullによるジャパニーズ・ヒップホップ専門のYouTubeチャンネル「レッドブルマイク」で展開されている「64 Bars」の最新回が公開された。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。