毎日“MY WAR”を着るアーティスト田巻裕一郎の写真集『MYWAR_YUICHIRO』が刊行 | 11月には個展も開催

以前FNMNLでもインタビューを公開した、Black Flagの名作『MY WAR』のカバーアートのアイテムを、毎日着用し写真をInstagramにアップしているアーティスト田巻裕一郎

2015年~2016年の全記録730枚分を掲載した写真集『MYWAR_YUICHIRO』が刊行される。

INSTAGRAM1

INSTAGRAM2

INSTAGRAM3

2017年10月現在も、もちろん継続中。「毎日“MY WAR”を着ます / Wear the “MY WAR” shirt everyday.」と銘打ち、
インスタグラムをはじめとするSNSに日々自身の肖像をアップし続けている。ルールはこちらだ。

<ルール>
Ⅰ.毎日“MY WAR”デザインを着る
Ⅱ.証拠として1日1枚写真に残す
<終了方法>
Ⅰ.自分自身に負ける
Ⅱ.死

 

このプロジェクトの記録を収めたアートブックの刊行と同時に2017.11.2~8を会期に、個展「ANGEL」を開催する。場所は半蔵門ANAGRAとなる。会場では写真集『MYWAR_YUICHIRO』の先行販売もされる。

<写真集情報>

hyo1_rgb

hyo4_rgb
タイトル:MYWAR_YUICHIRO
仕様:A5変型(150mm×150mm) / 174頁 / ハードカバー
価格:本体2,500円  ISBN:978-4-908749-05-6
版元:TANG DENG  書店発売日:2017年11月13日 (月)
※ただし、田巻裕一郎個展「ANGEL」11/2~8(半蔵門ANGRA)にて先行販売予定。
お問合せ:TANG DENG 株式会社 (担当:石丸)
151-0064 東京都渋谷区上原3-11-9-102  03-4405-9346(mail@tangdeng.tokyo)
ーーー

<個展情報>

flyer
田巻裕一郎 個展「ANGEL(エンゼル)」
会期:2017年11月2日(木)~8日(水)
レセプション・パーティ:3日(祝金) 19:00〜
ENTRANCE ¥1000+1D
■GLIM ■MARUOSA ■FUGULI
会場:ANAGRA(半蔵門)
102-0093 東京都千代田区平河町1-8-9 地下一階
http://www.anagra-tokyo.com
ーーー

【リンク】
https://instagram.com/mywar_yuichiro
https://yuichirotamaki.com/
https://instagram.com/tangdeng_co

RELATED

wackwackによる個展『4seasons』が代官山 蔦屋書店で開催中

ファニーな雰囲気と、どこか毒を感じさせる「POISON POP」な切り絵で知られるデザイナー兼アーティストのwackwackの個展『4seasons』が、代官山 蔦屋書店で開催中だ。

大阪を拠点にするグラフィティライターのsorutoの個展『TRAINING MONTAGE』がSTACKS BOOKSTOREで開催

東京・渋谷のSTACKS BOOKSTOREで、大阪を拠点に活動するグラフィティライターsorutoの個展『TRAINING MONTAGE』が8/31(木)まで開催中だ。

12回目の『DOMMUNE展』が練馬区立美術館で開催 | アーティストとしての宇川直宏自身にフォーカス

映像作家、グラフィックデザイナー、VJ、文筆家、キュレーターなど多岐にわたる活動で知られる宇川直宏によるライブストリーミングチャンネル『DOMMUNE』

MOST POPULAR

ヘイトスピーチや嫌がらせを発見した時にするべき4つのこと

公共の場で嫌がらせを受けている人を見つけた時はこのように行動しようというイラスト付きのリストを投稿され、多くの人にシェアされている。

テキサスで男性が鋼鉄のフェンスとセックスし逮捕

18日、米テキサス州の32歳の男が鋼鉄のフェンスと性行為を行い、告訴された。法廷に現れず、現在逃亡中とのこと。

ヴェネチアのビエンナーレに出展された「世界東京化計画」とは?世界の有名都市が東京に変化する映像作品

6つの都市が「東京のようなアーバンランドスケープになってしまったら?」というテーマ制作された「世界東京化計画」というビデオ作品はヴェネチア・アーキテクチャー・ビエンナーレで展示されている。