TRASH TALKのメンバーが手がけるBabylon LAの不穏なスケートムービー

Babylon LAはスケートボードやハードコアパンクなどのストリートカルチャーに根ざしたサクラメントにある人気ショップだ。手がけているのは昨年来日ツアーも行ったハードコアバンドTRASH TALKのLee SpiemanとGarrett Stevenson。

そんな人気ショップがCONVERSEとコラボしたスケートムービーを公開した。

このビデオは16mmのVHSの粗い質感で撮影されていて、西海岸の注目トラックメーカーAlexander Spitが手がけたクールなブレイクビーツが彩りを添えている。

ビデオ内にはスケートパークで自由に滑るシーンなどもあるが、中心を占めるのはイリーガルな場所に忍び込み滑るスケーターや、警察から「出て行け」と言われるシーンなどで、緊張感のあるヒリヒリとしたムードが漂う内容に。Babylon LAが伝えるストリートカルチャーの姿が映し出されている。

 

RELATED

木村太一の初長編映画『Afterglows』の公開に合わせたプレミアムイベントがWWW Xで開催

映画監督/映像作家の木村太一の初長編映画『Afterglows』の公開に合わせたプレミアムイベント『4D by Taichi Kimura “Afterglows”』が、12/9(金)に渋谷 WWW Xで開催される。

Supreme前夜、NYストリートで何が起こっていたのか | 映画『All the Streets Are Silent:ニューヨーク(1987-1997)ヒップホップとスケートボードの融合』監督インタビュー 

2022年10月21日よりドキュメンタリー映画『All the Streets Are Silent:ニューヨーク(1987-1997)ヒップホップとスケートボードの融合』が公開される。

M.I.A.を追ったドキュメンタリー映画『マタンギ / マヤ / M.I.A.』が1日限定上映

ミュージシャンのM.I.A.を追ったドキュメンタリー映画『マタンギ / マヤ / M.I.A.』が、10/14(金)に1日限定で上映される。

MOST POPULAR

ヘイトスピーチや嫌がらせを発見した時にするべき4つのこと

公共の場で嫌がらせを受けている人を見つけた時はこのように行動しようというイラスト付きのリストを投稿され、多くの人にシェアされている。

テキサスで男性が鋼鉄のフェンスとセックスし逮捕

18日、米テキサス州の32歳の男が鋼鉄のフェンスと性行為を行い、告訴された。法廷に現れず、現在逃亡中とのこと。

ヴェネチアのビエンナーレに出展された「世界東京化計画」とは?世界の有名都市が東京に変化する映像作品

6つの都市が「東京のようなアーバンランドスケープになってしまったら?」というテーマ制作された「世界東京化計画」というビデオ作品はヴェネチア・アーキテクチャー・ビエンナーレで展示されている。