カセット・アルバムの売上が急上昇中。2016年アメリカでは2倍近く売上を伸ばす

2016年はアナログ・レコードの売上が1000億円ビジネスになるなど、音楽ビジネスの世界は地殻変動が続いている。同じく20世紀に最高潮を経験したフォーマットであるカセットテープも再び脚光を浴びている。

アメリカでは2016年、2015年に比べて74%の売上増の数字を記録した。74000本から129000本のカセットテープが販売されたと、米統計会社のNielsen Musicがレポートしている。

もちろんこの数字はJustine Beiberの『Purpose』や
The Weekndの『Beauty Behind the Madness』、The 1975『I Like It When You Sleep, For You Are So Beautiful Yet So Unaware of It』、Eminem『The Slim Shady LP』 、Prince and the Revolution『Purple Rain (2,000)』などがカセットで販売されたことも理由にあげられる。

Bandcampなどのインディー・アーティストのマーチャンダイズでも、ヴァイナルとともにリスナーの所有欲を満たしてくれる商品として、またテープ独特の音質を提供するためにカセットは多数販売されている。

昨年10/8には、Record Store Dayならぬ「Cassette Store Day」にあわせて特別バージョンのカセットが販売され、カセットのリバイバルを象徴した。

RELATED

グローバルな音楽ディストリビューター『SPACE SHOWER FUGA』が誕生

昨日9/1にオランダ/アムステルダムを拠点に業界最先端のディストリビューションシステム、アナリティクスシステム、 印税計算システムなどを提供しているFUGA社とスペー スシャワーネットワークのジョイントベンチャーにより、SPACE SHOWER FUGAが誕生した。

音楽ストリーミングサービスでは上位1%のアーティストの楽曲の再生数が全体の90%を占めているという統計が発表

しばしば音楽ストリーミングサイトは、人気アーティストにとっては大きなメリットがあるが、それ以外のアーティストにとってはビジネス的な利点がないことが指摘されてきたが、それを証明するような新たな統計が発表された。

アメリカでレコードの売上がフィジカル音源売上の3分の1を占める

近年のレコードブームの再来により、2017年にはアメリカでのレコードの総売上枚数が1991年以来最高を記録した。そして、昨年もその勢いは続いているようだ。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。