ゆるふわギャング(Ryugo Ishida & Sophiee)のEPがフリー公開。アルバムのクラウドファンディングも同時にスタート

ゆるふわギャングは今年アルバム『Everyday Is Fryday』をリリースしたラッパーRyugo IshidaとJoe Ironをプロデュースに迎えた『Salt EP』などで知られるSophieeのユニットだ。

 

9月に先行曲"FUCKIN CAR"のミュージックビデオを公開し、名前通りのゆるふわなサウンドとその強烈なビジュアルで、好事家のあいだで話題を誘っていた。

 

そんな彼らがEP『MARS ICE HOUSE』をストリームでフリー公開。先行曲"FUCKIN CAR"をはじめとして、本日ミュージックビデオが公開されたメロディックでセンチメンタルな"Dippin Shake"など全7曲を収録している。

 

あわせて、EP『MARS ICE HOUSE』に数曲追加したゆるふわギャングの、アルバムをリリースするクラウドファンディングプロジェクトもCAMPFIREでスタートした。Ryugo Ishidaやゆるふわギャングのプロデュースをつとめる、Automaticによればアルバムは「合計12〜15曲程度のボリューム」となる予定。
クラウドファンディングにはCDや名前がブックレットに記載される3000円のコースから、アートブックやTシャツも付く15000円のコースまで全6種類が用意されている。

EP『MARS ICE HOUSE』の視聴とクラウドファンディングへの応募はCAMPFIREのHPから。

RELATED

ゆるふわギャングが宇宙団体Abductionsを設立

今年はアルバム『GAMA』をリリースしたゆるふわギャングが、宇宙団体「Abductions」を設立した。

WWWの年越しパーティーが3年ぶりにオールナイトイベントで開催 | Tohji、MECHATOK、ゆるふわギャング、ralph、JUBEE、Peterparker69、KM、okadadaなどが出演

WWWの年越しパーティ『WWW New Year party 2022-23 -elevation-』が3年ぶりにオールナイトイベントとして開催される。

【フォトレポート】ゆるふわギャング 『GAMA TOUR FINAL』

ゆるふわギャングが6月にリリースした4年ぶりの3rdアルバム『GAMA』。ダンスミュージックなどをハイブリッドかつカラフルに昇華した本作のツアーは、7月に開催され大きな話題となったレイヴからスタートし、10月にSpotify O-EASTで行われたファイナルで幕を閉じた。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。