Discogsでの2016年上半期のレコード売上数、300万枚以上へ

アメリカの音楽データベースサイト兼マーケットプレイス、Discogsが2016年上半期のレポートを発表した。注目すべき調査結果はレコードの売上数である。2016年上半期の売上数が300万枚を突破し、サイト内でCDを越え最も多い売上結果となった。ちなみに2015年のレコード売上は1年を通して600万枚を記録した。レポートはDiscogsのマーケットプレイスセールスデータと、マーケティングリサーチ企業であるNielsenの調査結果を比べながら、これからの音楽業界がどのように変化していくことができるかを表している。

 

レコードだけではなくCDなどの他のフィジカルフォーマットもこのデジタル時代に繁栄を見せている。カセットテープは上昇傾向が続き、去年より43%増加し6万以上売り上げられた。またCDセールスも30%近く伸び、12%の減少をレポートしたNielsenとの著しい対比を見せた。総合的にDiscogs内ではアルバムセールスが増加したという結果を出した。

そんなレコードの繁栄の中で最も売れた楽曲がDavid Bowieの『Blackstar』であった。今年初めに亡くなったDavid Bowieがアルバムセールスのナンバーワンの座を勝ち取ったのだ。同じように、今年4月に亡くなったPrinceのアルバム『Purple Rain』、『Around The World In A Day』、『Diamonds And Pearls』の計3つも、トップ30内に登場した。

Discosの2016 Mid-Year Review全レポートはこちらから。

(Ibuki Kasai)

Via the Vinyl Factory

RELATED

グローバルな音楽ディストリビューター『SPACE SHOWER FUGA』が誕生

昨日9/1にオランダ/アムステルダムを拠点に業界最先端のディストリビューションシステム、アナリティクスシステム、 印税計算システムなどを提供しているFUGA社とスペー スシャワーネットワークのジョイントベンチャーにより、SPACE SHOWER FUGAが誕生した。

音楽ストリーミングサービスでは上位1%のアーティストの楽曲の再生数が全体の90%を占めているという統計が発表

しばしば音楽ストリーミングサイトは、人気アーティストにとっては大きなメリットがあるが、それ以外のアーティストにとってはビジネス的な利点がないことが指摘されてきたが、それを証明するような新たな統計が発表された。

アメリカでレコードの売上がフィジカル音源売上の3分の1を占める

近年のレコードブームの再来により、2017年にはアメリカでのレコードの総売上枚数が1991年以来最高を記録した。そして、昨年もその勢いは続いているようだ。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。