Apple Musicの「今週のNEW ARTIST」にCampanellaが選出

Campanellaは現在の日本のヒップホップシーンの震源地の1つ東海地方を代表するラッパーだ。彼のフリーキーでドープかつユーモアもあるスタイルは強烈な存在感を誇っている。

 

そんなCampanellaがデビュー・アルバム『vivid』から約2年ぶりとなるセカンド・アルバム『PEASTA』を9/7にリリースするのに先駆け、Apple Music の「今週のNEW ARTIST」に選出された。『PEASTA』にはC.O.S.AやNERO IMAI、RamzaやFree Babyroniaなど東海の盟友たちが参加している。

アルバム『PEASTA』も本日からiTunes Store/Apple Musicにて全曲先行配信開始されている。一足先に彼の進化を体験できるチャンスだ。さらに人気ストリートブランドBALの2016AWのプロモーションビデオに『PEASTA』に収録されている"KILLEME"のインストが使用されている。

<Release Info>

Campanella

Campanella - 『PEASTA』

Tracklist

01. PEASTA Prod by Ramza

02. The Habit Prod by Ramza

03. Indigo Prod by Ramza

04. Birds Prod by Free Babyronia

05. KILLEME Prod by Free Babyronia

06. Shoo-in feat C.O.S.A. and NERO IMAI Prod by Ramza

07. Black Suede Prod by Free Babyronia

08. Relax,Break Prod by Ramza

09. Little Boy Blues Prod by Ramza

10. NINE STORIES Prod by Ramza

11. YUME no NAKA Prod by Ramza

12. outro Prod by Ramza

2016.09.07 Release

レーベル:MADE DAY MAIDER / AWDR/LR2

RELATED

EBISU BATICAが14周年イベントを9日間にわたり開催 | 田我流、C.O.S.A.、Campanella、MIKADO、Tete、swetty、lilbesh ramko、Lil' Leise But Gold、NEI、dodoなどが出演

ジャンルの壁を超え数多くのアーティストが出演し、独自のシーンを築いてきたEBISU BATICAが14周年を迎え、4月に9日間に渡る周年興行を開催する。

Campanella、Daigo Sakuragi(D.A.N.)、さらさによる3マンライブが4月に開催

Campanella、Daigo Sakuragi(D.A.N.)、さらさによる3マンライブが4/28(月)に表参道WALL&WALLにて開催される。

USヒップホップの年刊専門誌『ele-king presents HIP HOP 2024-25』が創刊

ヒップホップ/ラップ・ミュージックの年刊専門誌として、『ele-king presents HIP HOP 2024-25』が本日1/24(金)に刊行される。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。