Native Instrumentsが開発した全く新しいオーディオフォーマット"Stems"とは?!

2015年7月3日にNative Instrumentが全く新しいオープンファイルオーディオフォーマット"Stems"をリリースしました。このStems形式のリリースはWASABEATなど様々な配信サイトで購入可能になっています。ここではStemsがどのように新しいものなのか、どのように使えばいいのか簡単に解説していきます

NI_STEMS_logo_black

まずStemファイルとはどの点が全く新しいのでしょうか。Stemファイルは、1つのオーディオファイルの中に4つの音楽的要素が入っています。これまで1つのオーディオファイルではドラムもシンセの要素も一体となっていて、それを完璧に1つの要素を取り出すことはできませんでした。Stemファイルは1つのオーディオファイルを4つの要素に分けることで、例えばDJのプレイ時にボーカルトラックだけを使ってミックスを行うことができたり、特定のパートだけにエフェクトをかけるなどより緻密かつ斬新な可能性をDJプレイにもたらすことでしょう。実際のStemファイルを使ったプレイを下の動画でチェックしてみてください。

また自身でトラックを作っているDJやプロデューサーが自身のライブパフォーマンスにStemsフォーマットを使うことも新しい可能性となるでしょう。作ったトラックをStemファイルにエクスポートし、DJセッティングを使ってプレイすることで、トラックの各パートをコントロールしつつ直感的なプレイが可能になります。またNative InstrumentsではStemファイルを無償で作成できるStemクリエーター・ツールを近々発表予定ということで、よりStemsが身近な存在になるのは間違いないでしょう。

NI_Stems_Stem_Creator_Tool_Screenshot

WASABEATでも昨日からStemsフォーマットの発売を開始しています。ジャンルを越えた人気プロデューサーのStemsトラックを取り扱っています。もちろん今後もStemsフォーマットのリリースはどんどん増えて行く予定ですので、こちらの特設ページからチェックしてみてください。

RELATED

BeatMakerz File Vol.2 KREVA|最終的に「ドラムさえカッコ良けりゃいいだろう」と思ってる

Vol.2の今回はMC/ビートメイカーとして圧倒的な人気を誇るKREVAをフィーチャー。

Native Instrumentsからスタンドアローンに進化した新機種『MASCHINE+』が発売

Native Instrumentsから新たに、プロダクションシステムMASCHINEの最新モデルMASCHINE+が発売となった。

Native InstrumentsがMASCHINEとKOMPLETE KONTROLの次世代機種を発表

Native InstrumentsがプロダクションシステムのMASCHINEと、MIDIキーボードKOMPLETE KONTROLの次世代機種を発表した。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。