ヤング&プログレッシブなラッパーが出演する『YOUNG PRO』にCarz、5Leaf、Miyauchi、STACK THE PINK、swetty、Teteが登場

WWWによるヤング&プログレッシブなヒップホップアーティストをピックアップするライブシリーズ 『YOUNG PRO』が渋谷WWW Xで来年1月に入場無料で開催される。

本日10/22(木)にCharlu、Issei Uno Fifth、JETG、MIKADO、TOKYO世界が出演して開催された『YOUNG PRO』。次回は現場叩き上げの力強いラップが特徴で、『ラップスタア 2024』でファイナリストにも選ばれた横浜出身のCarz、 個性ある声と、幅広い音域で奏でる心地良いフロー、性別というアイデンティティを超えた万人が共感することができるリリックを武器とする広島出身の5Leaf、2023年末にリリースされたアルバムの収録曲"Swag"が中国をはじめアジア圏でバイラルヒットし、日本のストリーミングチャートでもTop10入りするなど、今脚光を浴びる川崎出身のラッパーMiyauchiがラインナップ。

また『高校生RAP選手権』で異彩を放ち、ファストフロウなラップで注目を浴びる岐阜出身のヤングスターSTACK THE PINK、"junkie"のスマッシュヒットや『POP YOURS』でのパフォーマンスが記憶に新しく、センセーショナルなメロディがジャンルを超えて万人を魅了するSoundCloud発の新星swetty、今年 8月に2ndアルバム『茈』をリリースし、どこか日本的なムードや情景描写で独自の世界観を表現し、シーンで大きな話題になっている長崎出身のラッパー Teteも出演する。

Info

『YOUNG PRO』
日時:2024年1月14日(火) OPEN / START 18:30/19:30
会場:東京・渋谷 WWW X
料金:Free (ドリンク代別)
出演:Carz / 5leaf / Miyauchi / STACK THE PINK / swetty / Tete

Supported by fnmnl

チケット発売:10月22日 21:00- (先着)

チケット : https://t.livepocket.jp/e/youngpro0114
HP : https://www-shibuya.jp/schedule/018496.php

INFO : 03-5458-7688

RELATED

Tiji Jojo、Jin Dogg、Kohjiyaのバンドセットによる3マンライブが開催 | オープニングアクトはTete

Tiji Jojo、Jin Dogg、Kohjiyaが、それぞれバンドセットでのスペシャルライブを披露するイベント「EXP」が6/14日(土)に東京Zepp DiverCityにて開催される。

Red Bull RASEN‬の最新回が公開 | 般若、SOCKS、eyden、Carz、¥ellow Bucks、AI、"E"qualがDJ RYOWの呼びかけにより集結

‭Red Bull RASENの最新回となるエピソード#30が、本日3/20(木)18時に公開された。今回は、‬‭ DJ RYOW‬‭の呼び掛けに‬‭より彼と‬縁の深いアーティストから新たな時代を担う若手まで、多彩な面々が集結。

EBISU BATICAが14周年イベントを9日間にわたり開催 | 田我流、C.O.S.A.、Campanella、MIKADO、Tete、swetty、lilbesh ramko、Lil' Leise But Gold、NEI、dodoなどが出演

ジャンルの壁を超え数多くのアーティストが出演し、独自のシーンを築いてきたEBISU BATICAが14周年を迎え、4月に9日間に渡る周年興行を開催する。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。