ゆるふわギャングによる『JOURNEY RAVE』で踊ってばかりの国とのツーマンライブを開催

9/30(土)から10/1(日)にかけて行われるゆるふわギャングによるレイヴ『JOURNEY RAVE』で、踊ってばかりの国とのツーマンライブが行われると発表した。

踊ってばかりの国

ゆるふわギャングと踊ってばかりの国は以前から親交があったが、ツーマンライブは今回初めて。また当日は両者からのサプライズも予定されているという。

『JOURNEY RAVE』のチケットは即日完売となっていたが、フロアを増やしなるべく沢山の人に楽しんでもらおうという決断に踏み切り、チケットの再販を行うことを決定した。チケット第二弾は本日8/3(木)の午後22時からPeatixで販売となる。

Info

https://journeyrave2023.peatix.com

JOURNEY ALBUM LINKCORE

https://linkco.re/d3CNZP5z

RELATED

ゆるふわギャングが最新作『JOURNEY』から特に思い入れの強い"See You!"のミュージックビデオを公開

ゆるふわギャングが7月にリリースしたアルバム『JOURNEY』から、"See You!"のミュージックビデオを公開している。

ゆるふわギャングがアルバム『JOURNEY』のリリースパーティーをレイブとして開催

ゆるふわギャングが7月にリリースしたアルバム『JOURNEY』のリリースパーティーを9/30(土)~10/1(日)にレイブとして開催する。

ゆるふわギャングが「旅」をテーマにした最新作『JOURNEY』から"Bon  voyage"のミュージックビデオを公開

ゆるふわギャングがリリースしたニューアルバム『JOURNEY』から"Bon boyage"のミュージックビデオが公開されている。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。