どんぐりずとNeibissによるコラボ曲“DOMBIESS”がリリース

どんぐりずとNeibissによるコラボ曲“DOMBIESS”が本日5/17(水)にリリースとなった。

どんぐりずとNeibissは2年前に神戸のサーキットイベントで初めて出会い意気投合。その後、どんぐりずがhyunis1000(Neibiss)のリリースパーティーに出演したり、どんぐりずの自主企画イベントにNeibissが出演するなど、ゆるく交流が続いていた。“DOMBIESS”はNeibissがどんぐりずの地元群馬県桐生市に遊びに来た際に音源を制作。本日20時に公開となるミュージックビデオは大阪市内を中心に約1日で撮影が行われ、ヒロトとrennyが監督を務めた。

Info

●どんぐりず × Neibiss “DOMBIESS”
2023年5月17日 Digital Release
https://linkco.re/tsR8F8Hp
Lyrics by どんぐりず , Neibiss
Produced by チョモ , ratiff
Mixed & Mastered by チョモ
Artwork : チョモ

RELATED

Neibissが新曲"BOSSA TIME"をリリース

Neibissが先月リリースした"SURF'S UP"に続くサマーチューン"BOSSA TIME"を本日8/23(水)にリリースした。

Neibissが新曲"SURF'S UP"をリリース

どんぐりずとのコラボ曲"DOMBIESS"を5月にリリースしたばかりのNeibissが、久しぶりとなる新曲"SURF'S UP"を本日7/26(水)にリリースした。

どんぐりずとダイアンによる"ごめんやすのテーマ"のミュージックビデオが公開

群馬テレビの番組『ダイアンのガチで!ごめんやす』内で制作されたどんぐりずとのコラボ曲"ごめんやすのテーマ"のミュージックビデオが公開された。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。