【特集】C.O.S.A. × ralph 「Here a Crackling by EURO HIKER」Vol.1

Timberlandといえば、ヒップホップシーンでは欠かすことのできないブランドであるのは説明するまでもないだろう。アイコニックなイエローブーツはヒップホップアーティストの足元を支えてきたアイテムだが、この度1988年に誕生したハイキングシューズ「EURO HIKER」が10数年ぶりに日本で復刻されることになった。

「EURO HIKER」はハイキングシューズの重厚な作りが当たり前だった中で、オーセンティックなデザインと屈強さを取り入れながらも、軽量なソールを採用することでスニーカーのような快適な履き心地を実現し本格的なトレイルでも、シティユースでも万能で使用できTimberlandの第三のアイコンとなった。

C.O.S.A.
ralph

今回はそんな「EURO HIKER」と共に、コラボ曲"POP KILLERS"なども話題となったC.O.S.A.とralphがキャンプ場で釣りに挑戦。両者とも川釣りはほぼ初体験だが、結果はどうだっただろうか。YouTubeとInstagramで動画が公開中だ。

3/25(土)に公開予定の後編では、2人のインタビューをお届けする。

Info

Movie

Director:Ryoji Kamiyama

Camera:Yuki Hori / Daisuke Maeda

Camera Assistant: Udai

PM:Hayato Takano

Fishing Advisor:Omi Ikeda

Photographer:Cho Ongo

Stylist:Kenichi Hiramoto

Producer:Takumi Kushida

Planner:Banri Kobayashi

RELATED

ralphがJUMADIBAとWatsonを迎えた話題の新曲"Get Back"をリリース

ralphがJUMADIBAとWatsonをフィーチャリングに迎えた新曲"Get Back"を本日4/5(水)にリリースした。

【特集】C.O.S.A. × ralph 「Here a Crackling by EURO HIKER」Vol.2

ヒップホップシーンでは欠かすことのできないTimberlandの第三のアイコンであるハイキングシューズ「EURO HIKER」が、10数年ぶりに日本で復刻されることになった。

XLARGE RECORDSと人気イベント『Chillaxing』のコラボアルバムがリリース | Jin Dogg、Henny K、ralphが参加した先行曲"Never Get It (Prod. OVER KILL)"のミュージックビデオが公開

ヒップホップシーンの人気イベント『Chillaxing』とストリートブランドXLARGEによるレーベルXLARGE RECORDSが、共同でキュレーションしたコラボアルバム『XLARGE x Chillaxing』をリリースする。

MOST POPULAR

【Interview】UKの鬼才The Bugが「俺の感情のピース」と語る新プロジェクト「Sirens」とは

The Bugとして知られるイギリス人アーティストKevin Martinは、これまで主にGod, Techno Animal, The Bug, King Midas Soundとして活動し、変化しながらも、他の誰にも真似できない自らの音楽を貫いてきた、UK及びヨーロッパの音楽界の重要人物である。彼が今回新プロジェクトのSirensという名のショーケースをスタートさせた。彼が「感情のピース」と表現するSirensはどういった音楽なのか、ロンドンでのライブの前日に話を聞いてみた。

【コラム】Childish Gambino - "This Is America" | アメリカからは逃げられない

Childish Gambinoの新曲"This is America"が、大きな話題になっている。『Atlanta』やこれまでもChildish Gambinoのミュージックビデオを多く手がけてきたヒロ・ムライが制作した、同曲のミュージックビデオは公開から3日ですでに3000万回再生を突破している。

Floating Pointsが選ぶ日本産のベストレコードと日本のベストレコード・ショップ

Floating Pointsは昨年11月にリリースした待望のデビュー・アルバム『Elaenia』を引っ提げたワールドツアーを敢行中だ。日本でも10/7の渋谷WWW Xと翌日の朝霧JAMで、評判の高いバンドでのライブセットを披露した。