NORIKIYOと田我流の現在制作中のコラボ作から『風を切って / 余白』が先行リリース | "風を切って"のミュージックビデオも公開

NORIKIYOと田我流が、コラボレーション曲2曲を収録した『風を切って / 余白』を明日3/15(水)にリリースする。

NORIKIYOと田我流は、2人名義でのアルバムを作ろうと制作に取り掛かっていたが、ある事件をきっかけにそれは先延ばしになってしまった。アルバムの完成がいつになるか分からない状況に陥った2人は、既に完成していた2曲を先にリリースする事を決定。"風を切って"にはBACHLOGIC、"余白"にはWATT a.k.a. ヨッテルブッテルを迎えており、円熟期を迎えた2人の深みのあるリリックを堪能できる仕上がりとなっている。

リリース日の3/15(水)の夜20時にプレミア公開される"風を切って"のミュージックビデオは、Mr.麿(スタジオ石)が監督を務め、あの映画やCMを絶妙にサンプリングした内容になった。

また、楽曲リリースを記念して田我流のWeb Shopにて、MV中のカットを使ったTシャツの受注を開始した。

Info

ARTIST : NORIKIYO & 田我流 (ノリキヨ・アンド・デンガリュウ)

TITLE : 風を切って / 余白 (カゼヲキッテ / ヨハク)

LABEL : YUKICHI RECORDS & BACK CITY BLUES

RELEASE DATE : 2023年03月15日(水)

FORMAT : DIGITAL(DL/ST)

URLs : https://linkco.re/qGUs9pm7

収録曲

01. 風を切って  [Produced by BACHLOGIC]

02. 余白  [Produced by WATT a.k.a. ヨッテルブッテル]

▼Tシャツ: NORIKIYO & 田我流 "風を切って"▼

https://den138.thebase.in/

RELATED

EBISU BATICAが14周年イベントを9日間にわたり開催 | 田我流、C.O.S.A.、Campanella、MIKADO、Tete、swetty、lilbesh ramko、Lil' Leise But Gold、NEI、dodoなどが出演

ジャンルの壁を超え数多くのアーティストが出演し、独自のシーンを築いてきたEBISU BATICAが14周年を迎え、4月に9日間に渡る周年興行を開催する。

『KOBE MELLOW CRUISE』の第一弾アーティストとしてOZworld、kZm、田我流、Kohjiya、Kaneee、Bonbero、7、tofubeats、鈴木真海子、Skaaiなどが発表

2022年から神戸を舞台に開催されている都市型野外音楽フェス『KOBE MELLOW CRUISE』が、今年も5月に開催される。本日第一弾出演アーティストが発表となった。

ヒップホップレーベルFUTURE SHOCKがEP『One for the culture, Two for the future』をリリース | 新曲と名曲のリミックスを収録

20年の時を経て再始動を遂げた日本のヒップホップレーベルFUTURE SHOCKが、EP『One for the culture, Two for the future』を明日12/4(水)にリリースする。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。