BIMがTOYOTA DYTD「HIACE SOUND STUDIO」第2弾としてシングル“What more can I say”をリリース

トヨタ『Drive Your Teenage Dreams.』の企画「HIACE SOUND STUDIO」 の第2弾にBIMが起用。シングル“What more can I say”が本日リリースとなった。

『DYTD』は株式会社STARBASEがトヨタ自動車株式会社と立ち上げた、車の新しい楽しみ方を生み出していくプロジェクト。若い世代のカルチャーにどのようにしてトヨタが受け入れられるか、というチャレンジであり、「楽しい事をしてる時は何歳になっても10代の子供のような気持ちに戻れる」瞬間を人々に提供するプロジェクトとなる。

同日にトヨタの公式インスタグラムではBIMがスタジオ仕様にカスタムされたHIACEの車内でトラックメイクから、リリック制作、レコーディング、ミュージックビデオの制作までを追った映像が公開。全貌は後日TOYOTAとの公式Youtubeチャンネルで公開される。

さらに、今回のコラボを記念しBIMとDYTDのコラボTシャツの販売が決定。3月29日からカルチャーショップYEN TOWN MARKETが渋谷PARCOで開催する初のポップアップにて販売を予定されている。

BIMからのコメントはこちら。

ボンちゃん(Yogee New Waves)と日頃からBIM STUで一緒にビート作っているのですが、今回ハイエースの中で制作する企画は実験的で楽しかったです。今も乗り続けてるマイカーのセプター君にも感謝です。

Info

映像リンク
TOYOTA 公式 Instagramにて公開
https://www.instagram.com/toyota_jp/

アーティスト:BIM

タイトル:What more can I say

作詞:BIM

作曲:BIM, 竹村郁哉

収録曲:1曲

レーベル:STARBASE INC.

配信日:2022年3月25日 (金)

各種配信サービス: https://lnk.to/BIM_WMCIS

related

『KOBE MELLOW CRUISE 2023』にBIM、C.O.S.A.、chelmico、CreativeDrugStore、guca owl、Jin Dogg、JP THE WAVY、KEIJU、Kvi Baba、LEX、MonyHorse、SALU、Skaaiなどが出演

昨年初開催された神戸を舞台にした都市型音楽フェス『KOBE MELLOW CRUISE』の今年の出演者が発表となった。

福岡で開催されている『lit』の2周年パーティーにPUNPEE & BIM、STUTS、tofubeats、kZm、Daichi Yamamoto、どんぐりず、Skaaiなどが出演

ヒップホップを中心に最先端のダンスミュージックの発信をコンセプトにした福岡発のパーティーコレクティヴ『lit』の2周年パーティーが、4/7(金)と4/8(土)に福岡DRUM LOGOS / MAGIC SQUARE BUILDINGで開催される。

TTT MSWとDAIRIKUによるコラボレーションイベントにBIM&kZm、どんぐりず、WILYWNKAなどが出演

人気ブランドのTTT MSWとDAIRIKUが、コラボレーションイベント『TTT CONTINENT Presents By TTTMSW & DAIRIKU』を開催する。

most popular

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。