tofubeatsが新曲“CITY2CITY”をリリース|杉山峻輔によるMVも公開

6月にシングル“SMILE”を発表したばかりのtofubeatsが、新曲“CITY2CITY”を本日8月27日にリリース。同時に、ミュージックビデオがYouTubeで公開となった。

“CITY2CITY”はNEXCO中日本の「名二環開通プロモーションムービー」用に書下ろされた疾走感のあるダンサブルな楽曲。ミュージックビデオは、“RUN”や“RUN REMIX”の監督を手掛けるtofubeatsの盟友杉山峻輔とAEROBISTUDIOによるもの。tofubeatsの作る音楽と東京の街が融合した、心地よい良い映像に仕上がっている。

杉山峻輔からのコメントはこちら。

車から風景を眺めるビジュアライザーのような雰囲気にしてみました!
街から街へ移動するのも憚られるようになってしまった昨今、改めて昼間に見る建物や高架もかっこいいものですね。

Info

・「CITY2CITY」

2021年8月27日(金)より配信スタート
https://tofubeats.lnk.to/CITY2CITY

RELATED

新たな音楽フェス『X-CON』が12月に開催 | De La Soul、PUNPEE、SEEDA、tofubeats & FRIENDS、長谷川白紙、パソコン音楽クラブなどが出演

新たな音楽フェス『X-CON 2023』が12/8(金)~12/10(日)に幕張メッセ国際展示場9〜11ホールで開催される。

tofubeatsが新曲"自由"をリリースしミュージックビデオを公開

tofubeatsが新曲"自由"を本日5/19(金)にリリースしミュージックビデオを公開した。

ZEROTOKYOのオープニングシリーズにLEX、Yo-Sea、WILYWNKA、tofubeats、kZm、Boys Noize、Todd Terjeなどが出演

新宿・歌舞伎町に4月にオープンする新たなクラブZEROTOKYOのオープニングシリーズの詳細が発表された。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。