Kaine dot Coが釈迦坊主とDogwoodsを迎えた新曲"Circulate"をリリース

映像ディレクターのSpikey Johnが主宰するレーベルNHOJYEKIPSから、Kaine dot Coの新曲"Circulate"が本日8/24(火)にリリースされた。

9ヶ月ぶりの新曲となる今作には先日EP『RYO』をリリースしたばかりの盟友・釈迦坊主とDogwoodsを客演に迎え、

Dogwoodsの澄んだサビに、釈迦坊主とKaine dot Coのバースのコントラストが癖になる1曲になっている。トラックのプロデュースは前作"螺旋"に続き、DJ UPPERCUTがプロデュースを行っている。

MVはSpikey JohnとGo Matsumotoによる共作となっており、こちらも暑さの中に涼を感じる日本ならではの見応えのある映像作品となっている。

Info

Kaine dot Co feat. 釈迦坊主, Dogwoods “Circulate”

(SJ-00012)

リンクコア - https://linkco.re/G3ZSEVnb 

related

釈迦坊主がビートメイカーのATSUKIとのコラボ曲"Judah"をリリース

EP『AHIRU』のリリースや自身の主催イベント『TOKIO SHAMAN』など、2022年も多彩な活動を行なっている釈迦坊主が、ビートメイカーATSUKIとのコラボ曲”Judah”を本日9/13(火)にリリースした。

Spikey Johnの主宰レーベル「SPIKEYJOHN」から$MOKE OGのニューシングルとKaine dot CoのEPが同時リリース

2020年よりスタートした映像ディレクターSpikey Johnの主宰するレーベル「NHOJYEKIPS」が自身の名前「SPIKEYJOHN」へとレーベル名をチェンジし本格始動。それに伴い、所属アーティスト$MOKE OGのニューシングル”UNBELIEVABLE”、Kaine dot CoのEP『Portrait』が同時リリースされた。

Red Bullによるサイファー企画『RASEN』の第14弾にKaleido、SATORU、Tade Dust、Yvng Patraが登場 | ビートは釈迦坊主が制作

Red Bullによるジャパニーズ・ヒップホップ専門のYouTubeチャンネル「レッドブルマイク」で人気サイファー企画『RASEN』の最新回#14が公開となった。

most popular

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。