『大豆田とわ子と三人の元夫』の主題歌"Presence"のアナログ盤がリリース

『大豆田とわ子と三人の元夫』の主題歌STUTS & 松たか子 with 3exesによる"Presence"がアナログでリリースされることになった。

主題歌5曲のほかフィーチャリングで参加したT-Pablow、Daichi Yamamoto、NENE、BIN、KID FRESINOと豪華5名のラッパーによるリミックス音源に加え、歌メロをSTUTSと共に制作したbutaji ver. STUTSによるインスト・トラックも含む全10曲収録したCD『Presence』(発売中)のアナログ盤リリースとなる。

Info

9月29日(水)発売
STUTS & 松たか子 with 3exes 
「Presence」アナログ盤 / 完全生産限定盤LP
価格:3,850円(税込) 品番:BVJL-53 全10曲収録

【対象店舗/特典内容】
■全国共通特典 ・・・ オリジナルジャケットデザインステッカー
■Amazon.co.jp ・・・ メガジャケ

【収録曲】

  1. Presence I (feat. KID FRESINO)
  2. Presence II (feat. BIM, 岡田将生)
  3. Presence III (feat. NENE, 角田晃広)
  4. Best Party of My Life
  5. Presence IV (feat. Daichi Yamamoto, 松田龍平)
  6. Presence V (feat. T-Pablow)
  7. Presence Remix (feat. T-Pablow, Daichi Yamamoto, NENE, BIM, KID FRESINO)
  8. Shapes
  9. Presence Reprise (feat. butaji)
  10. Presence (instrumental)
    発売元:ソニー・ミュージックレーベルズ
    各CDショップはこちら → https://VA.lnk.to/c5CSYK

RELATED

STUTSの初アリーナ公演の第二弾ゲストで鎮座DOPENESS、C.O.S.A.、Daichi Yamamoto、熊井吾郎、KO-neyがアナウンス

STUTSが9月に開催する初のアリーナ公演の第二弾ゲストが発表された。

STUTSが初のアリーナ公演を9月に開催 | Campanella、JJJ、PUNPEE、tofubeats、T-Pablow、Yo-Seaなど14名のゲストアーティストが発表

プロデューサー / トラックメーカー / MPCプレイヤーのSTUTSが9/23(火・祝)に初のアリーナ公演となる『Odyssey』をK-Arena Yokohamaで開催する。

『GO-AheadZ FutureZ』がZepp Hanedaで4月開催 | Daichi Yamamoto、SIRUP、STUTSの出演が決定

『GO-AheadZ FutureZ』がZepp Hanedaで4/19(土)開催されることが発表され、Daichi Yamamoto、SIRUP、STUTSの出演が決定した。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。