¥ellow BucksとØZIによるコラボシングル“Go Ahead”がbpm plus asiaからリリース

¥ellow Bucksと台湾のラッパーØZIによるコラボシングル“Go Ahead”が本日リリースされた。

“Go Ahead”はDJ RYOWとSPACE DUST CLUBがプロデュースを手がけており、ファストなビートの上で¥ellow BucksとØZIのスキルフルなラップが披露されるハードな楽曲となっている。

今回のリリースはM.A.U CollectiveとBPM Plus Asiaから、伝説的なヒップホップレーベルFuture Shockを復活させるプロジェクトの一環としてリリースされた。BPM Plus Asiaからの今後のリリースからも目が離せない。

Info

Song name: Go Ahead

Artist: ¥ellow Bucks, ØZI

Release date: June 4th, 2021

RELATED

¥ellow BucksがAICHI SKY EXPOで開催したキャリア初のワンマンライブがDVD&Blue-ray化

昨年11月に開催された¥ellow Bucksのキャリア初のワンマンライブ『The Show '22』がDVD&Blue-rayで本日8/16(水)に発売された。

¥ellow BucksがEP 『Survive』をリリース | YZERRとC.O.S.A.が参加

東海を代表するラッパーの¥ellow Bucksが、EP『Survive』を本日6/7(水)にリリースした。

Carzが¥ellow Bucksをフィーチャーした新曲"KAMEHAMEHA"をリリース

横浜のラッパーCarzが¥ellow Bucksを客演に迎えた新曲"KAMEHAMEHA"を本日3/29(水)にリリースした。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。