名古屋のクルーD.R.C.が野外イベント『XROSS CULTURE』の完全無料開催を目指しクラウドファンディングをスタート | 第一弾ではC.O.S.A.、田我流、Campanella、OMSBがアナウンス

Ryo KobayakawaやCOVAN、NEIなどが所属する名古屋のクルーD.R.C.が2015年から開催してきた野外イベント『XROSS CULTURE』が、今年も7/4(日)に名古屋栄オアシス21で開催される。

例年、完全入場無料で開催してきた当イベントだが、今年はステージをオアシス21に移し、ゲストアーティストを更に追加していく為、クラウドファンディングの達成金額に応じて入場無料を目指している。

ゲストアーティスト第一弾ではC.O.S.A.、田我流、Campanella、OMSBが発表。今後も豪華なゲストアーティストが追加される見込みで期待が高まる。

この度D.R.C.は2015年から主催してきた入場無料の野外音楽イベント「XROSS CULTURE」を、名古屋・栄の公共と商業の複合施設である「オアシス21」に場所を移し都市型フェスとして開催させて頂く運びとなりました。

開催にあたり、クラウドファンディング形式にて入場無料とすることを目指しております。
コロナの影響でLIVEは激減し、野外で音楽を楽しむ場所が少なくなりました。アーティストも会場も一体となって楽しむ場所、一流のLIVEを体感し感動できるイベントを「入場無料」で開催する為、また、若者や子供達に生きる目標や活力、新しく何かを始める、挑戦するキッカケを提供する為、ご協力をお願い致します。

Info

イベント名:XROSS CULTURE(クロスカルチャー)
日時:2021年7月4日 日曜日 11:00〜20:00
場所:名古屋栄オアシス21

第1弾ゲストアーティスト
C.O.S.A. / 田我流 / Campanella / OMSB

出演アーティスト
【LIVE】COVAN / NEI / homarelanka / Andre

【MUSIC】
Ryo Kobayakawa / DJ RISE / MAHBIE / KAZZZHIT / E.O.U / MVVSV

【BMX】
NSS

【PAINT】
VUG

RELATED

PUNPEE、OMSB、 JUMADIBA、STUTS、新星FANIなどが出演するパーティー『宴 -EN-』がZEROTOKYOで開催

新宿・ZEROTOKYOでイベント『宴 -EN-』が、5/5(月・祝前)に開催される。

EBISU BATICAが14周年イベントを9日間にわたり開催 | 田我流、C.O.S.A.、Campanella、MIKADO、Tete、swetty、lilbesh ramko、Lil' Leise But Gold、NEI、dodoなどが出演

ジャンルの壁を超え数多くのアーティストが出演し、独自のシーンを築いてきたEBISU BATICAが14周年を迎え、4月に9日間に渡る周年興行を開催する。

OMSBが4月からNHK Eテレで放送される新番組『toi-toi』のテーマ音楽を担当

OMSBが4月より木曜よる8時から、NHK Eテレにてレギュラー放送される新番組『toi-toi』のテーマを担当することになった。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。