ミツメとSTUTSのコラボ曲"Basic"のミュージックビデオがプレミア公開決定

ミツメのニューアルバム『Ⅵ』のCDのボーナストラックに収録される"Basic (feat. STUTS)"が3/17(水)にシングルでリリースされる。

ミツメが初めてプロデューサーを招いて製作した楽曲は、7インチでもリリース予定で、Pennackyが監督した同曲のミュージックビデオも3/17(水)の20時にプレミア公開。Pennackyワールド全開の映像は一足先にトレイラーが公開中だ。

Info

ミツメ

Digital Single「Basic (feat. STUTS)」

from New Album『Ⅵ』

2021.3.17 Release

https://ssm.lnk.to/basic

ミツメ
6th Album『Ⅵ』[CD]
2021.3.24 release

PECF-1183/4 mitsume-026
定価:¥3,000 + 税

DISC1は12曲 + ボーナス・トラック (全13曲収録)
DISC2はインスト盤の豪華2枚組

[DISC1]

01. Intro
02. フィクション
03. 変身
04. ダンス
05. 睡魔
06. メッセージ
07. システム
08. VIDEO
09. リピート
10. コンタクト
11. Interlude
12. トニック・ラブ

bonus track
Basic (feat.STUTS)

[DISC2]

01. Intro
02. フィクション (instrumental)
03. 変身 (instrumental)
04. ダンス (instrumental)
05. 睡魔 (instrumental)
06. メッセージ (instrumental)
07. システム (instrumental)
08. VIDEO (instrumental)
09. リピート (instrumental)
10. コンタクト (instrumental)
11. Interlude
12. トニック・ラブ (instrumental)

--

ミツメ
6th Album『Ⅵ』[LP]
2021.3.24 release

PEJF-91034 mitsume-027
定価:¥3,200 + 税
初回限定生産商品
全12曲

01. Intro
02. フィクション
03. 変身
04. ダンス
05. 睡魔
06. メッセージ
07. システム
08. VIDEO
09. リピート
10. コンタクト

11. Interlude
12. トニック・ラブ

--

ミツメ
7inch Single『Basic (feat. STUTS)』
2021.4.21 release

PEKF-91035 mitsume-028
定価:¥2,200円+税
初回限定生産商品

Side A. Basic (feat. STUTS)
Side B. ジンクス

related

渋谷上空229mの渋谷SKYでWWWとコラボした『ROOFTOP MUSIC 2023』が開催決定 | KM、Lil’ Leise But Gold、Skaai、STUTSなどが出演

渋谷スクランブルスクエアにある上空229mの展望施設SHIBUYA SKYで、3/25(土)と3/26(日)の2日間に音楽イベント『ROOFTOP MUSIC 2023』が開催される。

『KOBE MELLOW CRUISE 2023』の第二弾発表でkZm、RIP SLYME、Ryohu、STUTS、tofubeatsがアナウンス

5/20(土)と5/21(日)に神戸メリケンパークで開催される『KOBE MELLOW CRUISE 2023』の追加出演者5組が発表となった。

STUTSのアルバム『Orbit』から"Lights (feat.Blu)"のミュージックビデオを公開 | 日本武道館公演には北里彰久、BIM、tofubeatsが追加出演決定

STUTSがニューアルバム『Orbit』から”Lights (feat.Blu)“のミュージックビデオを公開した。

most popular

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。