ボウリングとエレクトロニックミュージックを融合した異色のパーティー『Bowler Room』が3年ぶりにカムバック | CHANGSIE、Mars89、okadada、COMPUMAなどが出演

ボウリングとエレクトロニックミュージックを一緒に楽しめる異色のパーティー『Bowler Room』が、3/13(土)に開催される。

ボウリングとクラブを掛け合わせた楽しいパーティーであり、また音響、照明、装飾にも拘り、ボウリング場の環境音とミニマルなダンス・ミュージックのビートを混ぜ合わせた空間的な実験音楽への試みでもある『Bowler Room』。

第4回は時間が20時から朝までに拡張され、サウンドシステムが幡ヶ谷Forestlimitによりパワーアップ。渡英後国内では1年以上ぶりのプレイとなるCHANGSIE、Bokeh Versionsからリリースのアルバムを下地にしたMars89の初ライブ・セット、主催者の1人Daigo Sakuragi (D.A.N.)とKishiohnoによるテクノ・ユニットUnmountinやokadadaなどが出演する。

Info

Bowler Room R4

2021/03/13 sat at Sasazuka Bowl 

20:00 - 05:00 powered by Forestlimit

Early Bird/早割 ¥2,500@RA *LTD50

1GAME+shoes ¥700

CHANGSIE

Mars89 - New Dawn Live set -

okadada

COMPUMA

Unmountin

Miii - SOPHIE Tribute set -

noripi

玉名ラーメン

E.O.U - Hybrid set - 

ykah

VJ: JACKSON kaki

artwork: sudden star [ether]

【前売リンク】https://jp.residentadvisor.net/events/1434740

【EVENT PLAYLIST】https://soundcloud.com/meltingbot/sets/bowler-room-r4-at-sasazuka-bowl

RELATED

数々のパーティーをメイクしてきた『Erection』の15周年パーティーが12月に開催 | Daichi Yamamoto、FNCYなどがライブ、PUNPEEやKM、okadada、髙城晶平などがDJで出演

2007年に代官山SALOONで初開催された『Erection』の15周年を記念したパーティーが、12/29(木)にSpotify O-EAST / 東間屋で開催する。

COMPUMAの初のソロ名義アルバムのリリース公演をWWWで開催 | パードン木村、エマーソン北村、Akieも出演

COMPUMAがキャリア初のソロ名義アルバム『A View』のリリースを記念した公演を、9/30(金)に渋谷 WWWで開催する。

Seiho Interviewed by okadada | 『着いたけど、どこいる?』

近年はおでん屋「そのとうり」、和菓子屋「かんたんなゆめ」のプロデュースなど、音楽だけでなく活動の幅を広げているSeihoが3年ぶりの単独公演を5/14(土)に渋谷 Spotify O-EASTで開催する。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。