コラージュアーティストYabiku Henrique Yudiが最大規模の個展をDIESEL ART GALLERYで開催

東京・渋谷のDIESEL ART GALLERYで2/13(土)から、コラージュアーティストのYabiku Henrique Yudiのキャリア最大規模の個展『MOTION』が開催される。

ブラジル・サンパウロで生まれ11歳の時に日本に移住したYabiku。ブラジルと日本の二つの文化の狭間で育った背景から、世の中の違和感や歪みの不完全さに美しさを見出し、コラージュを中心にオブジェクトや インスタレーションなど、その表現の裾野を広げているアーティストだ。

©Yabiku Henrique Yudi

©Yabiku Henrique Yudi

©Yabiku Henrique Yudi

今回の展覧会では、立体作品を含む30点以上の新作を展示。展示作品をはじめ、展覧会のために作られた限定グッズも販売する。

カラー: White
サイズ: M / L / XL
価格 ¥7,700(税込)

ある日、ふと高架橋を見ると経年劣化とグラフィティが目についた。 技術が発達して複雑化し、完璧なものを求めるこの世の中で美しいと目を引くものは、生々しい現実の違和感だった。 ブルジョワジーが歩く大通りに、たむろするホームレス。
“スケボー禁止”の立て看板の横に、捨てられたタバコの吸殻。 全てを理解しようとするこの世界で、ただ“今”を生きる脱力した若者たち。 彼らの遊び場は、そんなこの街の違和感という余白。
これらは世界の約束事のように姿を現す。偶発的な歪み、有限性の中で、絶えず、絶えず、意図しない自然な形として現れる歪みに、私は、美しさを覚えたのである。

Info

タイトル: MOTION(モーション)
アーティスト: Yabiku Henrique Yudi (ヤビク・エンリケ・ユウジ)

会期: 2021年2月13日(土)- 5月13日(木)
会場: DIESEL ART GALLERY
住所: 東京都渋谷区渋谷1-23-16 cocoti DIESEL SHIBUYA B1F

TEL: 03-6427-5955 
開館時間: 11:30-21:00(変更になる場合がございます)
入場料: 無料
協力: 松本ツキ板工業 株式会社 / FELSEM / HYDRO
Web: www.diesel.co.jp/art
Online Store: https://dieselartgallery.stores.jp/

Facebook: www.facebook.com/dieselartgallery
Twitter: https://twitter.com/dieselart

RELATED

wackwackによる個展『4seasons』が代官山 蔦屋書店で開催中

ファニーな雰囲気と、どこか毒を感じさせる「POISON POP」な切り絵で知られるデザイナー兼アーティストのwackwackの個展『4seasons』が、代官山 蔦屋書店で開催中だ。

大阪を拠点にするグラフィティライターのsorutoの個展『TRAINING MONTAGE』がSTACKS BOOKSTOREで開催

東京・渋谷のSTACKS BOOKSTOREで、大阪を拠点に活動するグラフィティライターsorutoの個展『TRAINING MONTAGE』が8/31(木)まで開催中だ。

12回目の『DOMMUNE展』が練馬区立美術館で開催 | アーティストとしての宇川直宏自身にフォーカス

映像作家、グラフィックデザイナー、VJ、文筆家、キュレーターなど多岐にわたる活動で知られる宇川直宏によるライブストリーミングチャンネル『DOMMUNE』

MOST POPULAR

ヘイトスピーチや嫌がらせを発見した時にするべき4つのこと

公共の場で嫌がらせを受けている人を見つけた時はこのように行動しようというイラスト付きのリストを投稿され、多くの人にシェアされている。

テキサスで男性が鋼鉄のフェンスとセックスし逮捕

18日、米テキサス州の32歳の男が鋼鉄のフェンスと性行為を行い、告訴された。法廷に現れず、現在逃亡中とのこと。

ヴェネチアのビエンナーレに出展された「世界東京化計画」とは?世界の有名都市が東京に変化する映像作品

6つの都市が「東京のようなアーバンランドスケープになってしまったら?」というテーマ制作された「世界東京化計画」というビデオ作品はヴェネチア・アーキテクチャー・ビエンナーレで展示されている。