田我流がもはや名コンビのKMのプロデュースによる新曲"3rd TIME"をリリースしミュージックビデオを公開

B.I.G.JOEとのコラボシングル"マイペース"を今月リリースし、キャンピングカーで北海道を釣りとライブしながら回る『フリーマンズ・ワールド・ツアー』を行っていた田我流。コロナ禍でも自由な活動で注目を集めていた田我流が、新曲"3rd TIME"を本日10/28(水)にリリースした。

この楽曲は"夜のパパ"や"Long Goodbye"などの名曲をともに生み出し、全国ツアーも回った、もはや名コンビのKMとのタッグで制作された楽曲。「生活時間でもなく、労働時間でもない第3の時間」の概念「3rd TIME」を提唱するパナソニックのデザインチーム FUTURE LIFE FACTORYのコンセプトを元に、田我流がオリジナルリリックを書き下ろしている。

先ほど公開されたミュージックビデオは、面白法人カヤックが制作した。

Info

artist: 田我流 & KM

title: 3rd TIME

release date: 配信中

配信リンク: https://dengaryu.lnk.to/3rdtime

RELATED

田我流が「お笑い芸人」をコンセプトにした新曲"TARAREBA"をリリース

田我流が新曲"TARAREBA"を、明日11/10(金)にリリースする。

KMとTJOによる新ユニットSloppy DiskがEP『So Sloppy Vol.1』をリリース

トッププロデューサーのKMと人気DJのTJOが新ユニットSloppy Diskとして初のEP『So Sloppy vol.1』を本日11/1(水)にリリースした。

田我流が『OLD ROOKIE EP.1』をリリース | EVISBEATS、BIG5LOW、黒田卓也、Ringo from DUNNS RIVERが参加

田我流が新作『OLD ROOKIE EP.1』を明日10/12(木)にリリースする。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。