ZORNがニューアルバム『新小岩』を緊急リリース | ILL-BOSSTINOを迎えた"Life Story"のミュージックビデオを公開

ZORNが独立後初となるニューアルバム『新小岩』を、明日10/28(水)にリリースする。

前作『LOVE』から1年半ぶりとなる新作は、全曲のサウンドプロデュースをBACHLOGICが手掛け、これまでシングルリリースした楽曲を含む全13曲を収録した。新たな客演にはAKLO & NORIKIYO、Kvi Baba、鋼田テフロンが参加、ジャケットのタイポグラフィはDOPEが手掛けた。

またリリースを前にZORNがその影響を強く公言するTHA BLUE HERBのILL-BOSSTINOが客演で参加した"Life Story"のミュージックビデオも公開。昨年12月に行われたZORNとTHA BLUE HERBの2マンライブ『Life Story』にて楽曲制作に向けて意気投合した2人のコラボレーションが遂に実現した。

BACHLOGICによるドラマティックなトラック上で、ZORNとILL-BOSSTINOがその曲名通り「Life Story」をコンセプトにマイクを回す熱い1曲に仕上がっている。ミュージックビデオは、ZORNの盟友である映像作家の飛沫(しぶき)が担当。撮影は、それぞれの地元である葛飾と札幌で行われた。

CDの限定盤にはMVを収録したDVDを付属している。

Info

アーティスト : ZORN (ゾーン)

タイトル : 新小岩 (シンコイワ)

レーベル : All My Homies

発売日 : 2020年10月28日(水) 

●通常盤

●フォーマット : CD/DIGITAL(DL ONLY)

品番 : AMH-0001

税抜価格 : ¥3,000

(CD)バーコード : 4526180525868 

●生産限定盤(CD+DVD)

●フォーマット : CD+DVD

品番 : AMH-0002

税抜価格 : ¥4,000

バーコード : 4526180525875 

収録曲

01. Shinkoiwa

02. Rep feat. MACCHO

03. Memory Lane

04. Don't Look Back 

05. Rollin' feat. AKLO, NORIKIYO

06. No Pain No Gain feat. ANARCHY

07. Keep Wishing feat. Kvi Baba

08. One Mic feat. KREVA

09. Honey And Mustard feat. 鋼田テフロン

10. Changing

11. Passion

12. Life Story feat. ILL-BOSSTINO

13. Evergreen

All Tracks Produced by BACHLOGIC

▼MV: ZORN "Life Story feat. ILL-BOSSTINO"

Words by ZORN, ILL-BOSSTINO

Music Produced by BACHLOGIC

Video Directed by 飛沫

Director of Photography : TOMO-BL2

Lighting Director : Kenji87

AC : Ken Yoshimura

RELATED

ZORNがTimberlandの「イエローブーツ50周年」を祝う新曲"Roots"のミュージックビデオを公開

ZORNが新曲"Roots"のミュージックビデオを公開した。

【インタビュー】tha BOSS『IN THE NAME OF HIPHOP II』 | 渾身のアルバムへの道のり〜敢えて向き合い、乗り越えていく生き方

コロナ禍、ウクライナ侵攻がもたらした政情の不安定化と物価の高騰、そして何より民を顧みる事がない政治は、日本社会に重苦しい空気を蔓延させた。そのストレスを反映するかの様に、至る所で衝突が起こり、ただただ人と人との間に横たわる断絶だけが深まり続けている。

tha BOSSの2ndソロアルバム『IN THE NAME OF HIPHOP II』のリリースライブが開催決定 | トラックリストも公開

THA BLUE HERBのILL-BOSSTINOのソロプロジェクトtha BOSSが、4/12(水)に発表する7年半ぶりの2ndアルバム『IN THE NAME OF HIPHOP II』の収録曲の詳細を公開した。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。