HIMIが「彼女に出会った瞬間の衝撃を表現」した新曲“baby”をリリース

シンガーソングライターや俳優としても活動するHIMIが、ニューシングル“baby”を本日7/15(水)にリリースした。

1st EP『STEM』から2曲めとなるこの楽曲は、「彼女に出会った瞬間の衝撃」を表現したもの。歌詞からも読み取れるように、20歳の衝動的な感情というよりは、その後の未来が想像できてしまうような確信的な瞬間の衝撃をアートワークも込みで表した。

この楽曲はPERIMETRONの企画プロデューサー西岡将太郎と佐藤緋美が立ち上げるクリエイティブレーベルASILISからリリースされている。

HIMIコメント:
もとちゃんと出会った瞬間、baby ( 雷 )
気に入ってくれると嬉しいです (Smile)

Info

1st Digital Single “baby”
Spotify、Apple Musicなど各サブスクリプションサービス、ダウンロードサービスにて配信。
配信URL
https://linkco.re/VX6nXsyc

related

United Athleが2021 AWのLOOKを公開|Shusaku Takaoka、HIMIとのコラボアイテムプレゼントも

ブランクアパレルブランドUnited Athleが2021 AWのLOOKを公開した。

HIMIとMIZによる2マンライブの振替公演が決定

緊急事態宣言の発令により開催延期となっていたHIMIとMIZによる2マンライブの振替公演が8/11(水)に東京・渋谷WWWで開催される。

HIMIが新作EP『Hold on to your life』をリリース|収録曲“Hold on to your life”のライブ映像が公開

東京をベースに活動するシンガーソングライターHIMIが、自身2作目となるEP『Hold on to your life』を4月30日(金)にリリース。また、タイトルトラック“Hold on to your life”のライブ演奏の映像が公開された。

most popular

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。