NENEが伝説的な妖怪をテーマにしたEP『夢太郎』をリリース | ゆるふわギャング、ヘンタイカメラ❤️ 、YOUTHEROCK★によるトランスEPも

ゆるふわギャングのNENEが2年半ぶりのソロ作としてEP『夢太郎』を7/10(金)にリリースする。

『夢太郎』は日本の伝説的な妖怪のことで、NENEに妖怪が乗り移ったような喜怒哀楽に溢れる曲たちが6曲並ぶ。フィーチャリングには、ゆるふわギャングのRyugo Ishidaと、"Poison"で強力なコラボを果たしたAwich、さらに日本のヒップホップ界のレジェンドであるNIPPSが参加する。プロデュースにはゆるふわギャングが敬愛するKoji Nakamuraと、Automatic、estraが参加し、ろくろっ首をモチーフにしたカバーアートは、タトゥーアーティストのGanjiが描いた。

『夢太郎』

またゆるふわギャングは同日にヘンタイカメラ❤️のアキラアラサワとYOUTHEROCK★と共にトランスEP『GOA』もリリースする。ゆるふわギャングは今年両者と共にライブと音楽制作のためにインドのゴアへ遠征。本作は、多くのインスパイアを受けた彼等がそのフレッシュなトラベル体験を伝えるべき、まるで精神世界を旅する様な4曲をコンパイルした内容。ラップのみならずヘンタイカメラ❤️の指導の元サウンドも1から作り上げたゆるふわギャングは、パーティーやオンラインを通じてトランスのDJとして活動を開始しているようで、こちらの活動にも注目したい。

『GOA』

Info

Artist : NENE
Title: 夢太郎
Track List
1. 山彦
2. 6969 ft. Ryugo Ishida
3. 慈愛
4. 名器 ft. Awich
5. Dilemma
6. 地獄絵図 ft. NIPPS
Producers: Koji Nakamura, Automatic and estra
mastering by John Davis at Metropolis Mastering
ゆるふわギャング, ヘンタイカメラ❤️ & YOUTHEROCK★
『GOA』
7月10日配信 Self Release

RELATED

ゆるふわギャングが宇宙団体Abductionsを設立

今年はアルバム『GAMA』をリリースしたゆるふわギャングが、宇宙団体「Abductions」を設立した。

WWWの年越しパーティーが3年ぶりにオールナイトイベントで開催 | Tohji、MECHATOK、ゆるふわギャング、ralph、JUBEE、Peterparker69、KM、okadadaなどが出演

WWWの年越しパーティ『WWW New Year party 2022-23 -elevation-』が3年ぶりにオールナイトイベントとして開催される。

【フォトレポート】ゆるふわギャング 『GAMA TOUR FINAL』

ゆるふわギャングが6月にリリースした4年ぶりの3rdアルバム『GAMA』。ダンスミュージックなどをハイブリッドかつカラフルに昇華した本作のツアーは、7月に開催され大きな話題となったレイヴからスタートし、10月にSpotify O-EASTで行われたファイナルで幕を閉じた。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。