ダンスミュージックとしてのラップにフォーカスしたパーティー『GET LOOSE』の第二回に荒井優作やHERONが登場

ユース層を中心に大きな盛り上がりを見せて新世代のラップのプロデューサーやダンスミュージックとしてのラップにフォーカスしたパーティー『GET LOOSE』の第二回目が、3/14(土)に東京・渋谷のWWWβで開催される。

KOHH、Bad Hop、Tohjiといったラッパーのトラックを作り、フロアを揺らし続けるプロデューサーMURVSAKIに加え1017 Muney、Ryoなど新鋭DJ達も出演した第一回目に続く今回は、GOODMOODGOKUとの共作や自身のアンビエント作品を独自の感性で昇華するDJセットが話題のプロデューサー荒井優作や、ゆるふわギャングのバックDJを務めるHERONが登場。

さらにYves TumorやHirakishを招いた新カルトパーティー『Neoplasia』を主催するspeedy lee genesisが、「have-nots emo jap hiphop」セット、UKアーバンなスタイルで圧倒的なバイブスを誇るHibi Bliss、『GET LOOSE』を主宰するグライムDJ/プロデューサーユニットのDouble Clapperzも出演する。

Info

GET LOOSE
2020/03/14 sat at WWWβ
OPEN / START 23:30
ADV ¥1,000@RA | DOOR ¥1,500 | U23 ¥1,000

荒井優作
HERON
speedy lee genesis - have-nots emo jap hiphop set -
Hibi Bliss
Double Clapperz

Art Graphic : 5tarfive

※You must be 20 or over with Photo ID to enter

RELATED

butajiと荒井優作によるアンビエントR&Bユニットbutasakuが1stアルバム『forms』をリリース

butajiと荒井優作によるアンビエントR&Bユニット、butasakuの1stアルバム『forms』が本日リリースされた。

butajiと荒井優作による新ユニットbutasakuがデビューシングル“picture”をリリース

シンガーソングライターbutajiとトラックメイカーの荒井優作による新ユニットbutasakuが初のシングルとなる“picture”を本日リリースした。

DEKISHIのアルバム『CULT』を荒井優作がリミックスしたアルバム『CULT 2.0』がリリース決定

粗悪興業の一員であるラッパーDEKISHIが昨年末にリリースしたアルバム『CULT』の、荒井優作によるリミックスアルバム『CULT 2.0』がリリース。それに先駆け、同作から"Matrix"、"Skyline"の2曲が本日先行リリースとなった。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。